CASE
小鼻縮小の左右差修正
他院での鼻中隔延長、人中短縮(口腔内)後でできた小鼻の大きさの左右差を縮小と同時に2回修正しています。
左右差修正は細かな調整までは困難ですが目立ちにくくすることはできます。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
今まで鼻フルを3回施術されて、3回ともオープン法(鼻孔から鼻柱までつなげた傷から軟骨を大きく露出させて施術する方法)で施行され3回目は肋軟骨で修正されたそうです。
今回瘢痕による引きつれで左の鼻孔が上がってしまっているのと、鼻柱を下げていわゆるACR(鼻柱と鼻翼の位置関係)を整えてほしいという希望でした。そこまで大きな変化は求めてはいないという事でした。
今回の修正はクローズ法で行なっています。
左の鼻孔は瘢痕で引きつれていましたのでしっかり剥離して耳の軟骨をコンポジットグラフトし鼻孔縁下降しました。
鼻翼-鼻柱-鼻翼が同じ高さだったのを鼻柱にも耳の軟骨を移植し下降させる事で鼻翼-鼻柱-鼻翼を結ぶ3点が下向きの三角形になるようにしました。
鼻尖に関しては鼻柱を下げる事で鼻尖の高さが低くならないように鼻尖にも耳の軟骨を移植しました。
腫れ、痛み、内出血、血腫、感染症、アレルギー、左右差、後戻りなど 限界として、高さの調整には個人差があること、鼻の穴や鼻の形に微妙な左右差や曲がりが出ることがあります。 内出血:程度は個人差がありますが、 平均2週間程度で改善します。 出血や血種:極まれに起こります。追加で処置が必要になります。 腫れ、浮腫み:1から2週間程度で改善します。 稀に月の単位で続くこともあります。 痛み:痛み止めを内服して暮らせる程度です。7日程で楽になり、押えたら痛い程度。 感染:ごく稀に、細菌感染がおこることもあります。その際は、抗生剤の投与や洗浄をすることが必要になる場合があります。
鼻の穴の中を切開します。鼻の縁を下に下げる様に鼻の中を広げたのちに、耳(耳介)から採ってきた皮膚と軟骨の複合組織を差し込みます。細い7−0ナイロン糸で縫い付けて手術は終了します。綿で鼻栓を翌日まで詰めます。
傷跡:鼻の穴の中ですので、表からは見えません。耳に関しては、鼻のカーブに一致した箇所の皮膚と軟骨を一塊として採取します。主に耳甲介というところからいただきますので目立ちませんし、長さは8ミリ程度で幅0.3mmほどの傷跡になります。 痛み:あまり痛くありません。念のため内服の痛み止めをお渡しいたします。 内出血:ごく稀に起こります。 感染:ごく稀に起こりますが、傷が化膿した場合でも1週間程度で治ります。それが原因で移植した組織がくっつかないこともあります。 鼻閉感:手術日は鼻栓をするので、口呼吸になります。翌日鼻栓は抜けます。 手術が原因の合併症が起こった場合は、当院で責任を持って治療をいたします。
Search Category
お顔の治療
Facialお肌の治療
Skincoming soon...
その他の治療
Othercoming soon...
CONTACT
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00