他院でI型プロテーゼ挿入、鼻尖形成、耳介軟骨移植をされ、その修正の術後3ヶ月の経過です。
プロテーゼがやや左に曲がりボコつきもあるとのことで受診されました。
自家組織をご希望され臀裂部からの真皮脂肪に入れ替えています。
鼻先も少し高くしたいとのことで鼻柱形成でストラットをたて、耳介軟骨も鼻先に移植することで鼻筋から鼻先にかけ整えています。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
忘れ鼻のかたです。鼻を目立たなくしたいそうで、骨切りと鼻尖形成で鼻を細くして、ハンプ削りと軟骨移植できれいな鼻背をつくりました。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻フルベーシックでプロテーゼ挿入+鼻尖形成+耳介軟骨移植を行った方です。鼻中隔延長を行うかですが、自然な変化を望まれたこと、あまりツンとさせると似合わない可能性があるので今回は行っていません。逆にこれくらいの変化であれば軟骨移植でもできますよ。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方は数年前に他院でプロテーゼ挿入、鼻尖形成をされた方です。団子鼻と鼻筋が気になるとのことで来院されました。
正面から見るとそれほど団子鼻には見えませんが、鼻筋の部分がいわゆるポリビーク変形となっているので丸く見えています。
その原因ですが、プロテーゼが鼻にあっていなかったのと鼻尖形成の軟骨の操作だと思われました。
プロテーゼの入れ替えと鼻尖形成、軟骨移植を行っています。
スッキリした鼻筋になりましたね。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻筋の出っ張りをハンプと言います。ハンプは削ってなだらかにすることができます。コブの部分を削ると鼻筋が広くなることがあるので、同時に幅寄せ骨切りをすると細く整います。ハンプ削りや幅寄せ骨切りは、鼻フルコースの忘れ鼻のなかに含まれています。鼻フルの忘れ鼻では、骨の処置に加えて、鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小も含まれていますので全体的に鼻を小さく整えることが可能です。
限界として、高さの調整には個人差があること、鼻の穴や鼻の形に微妙な左右差や曲がりが出ることがあります。 内出血:程度は個人差がありますが、 平均2週間程度で改善します。 出血や血種:極まれに起こります。追加で処置が必要になります。 腫れ、浮腫み:1から2週間程度で改善します。 稀に月の単位で続くこともあります。 痛み:痛み止めを内服して暮らせる程度です。7日程で楽になり、押えたら痛い程度。 感染:稀に、細菌感染がおこることもあります。その際は、抗生剤の投与や洗浄をすることが必要になる場合があります。
鼻は、鼻骨骨切り、小鼻縮小、鼻尖形成で小さく、耳介軟骨移植で高さをだしてスマートにしています。同時に頬と顎の吸引とエラボトックスで輪郭の引き締め効果を出しています。当院は、形成外科専門医(日本専門医機構)によるクリニックですのでいろいろなパーツを手術できます。ですから、総合的に顔を小さくするということが可能です。
内出血:程度は個人差がありますが、 平均2週間程度で改善します。 出血や血種:極まれに起こります。追加で処置が必要になります。 腫れ、浮腫み:1から2週間程度で改善します。 稀に月の単位で続くこともあります。 痛み:痛み止めを内服して暮らせる程度です。7日程で楽になり、押えたら痛い程度。 感染:細菌感染がおこることもあります。その際は、抗生剤の投与や洗浄をすることが必要になる場合があります。
他院様にて、鼻中隔延長後に鼻の穴の存在感や左の鼻翼が下がってきたのが気になるとのことで来院されました。
鼻の向きは良好でしたので鼻孔縁下降術で鼻の存在感を改善し鼻翼挙上で小鼻の左右差を整えました。
鼻翼挙上した分赤唇縁も挙上され、口唇も修正されます。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻と輪郭の同時手術も可能です。
ダウンタイムをとにかく短くしたい患者様にはおすすめです。
本人様のお悩みは、
顔の脂肪吸引で、顔全体の余白を小さくして小顔になりたい。
鼻先を高く、小鼻を小さく、ACRを整えたいとのことでした。
顔の脂肪吸引は、当院の人気メニューの一つで、顔下全体を吸引するので、変わる範囲が広く、劇的に小顔になります。
特に横顔の、顎下からの曲線が本当に美しくなります。
お鼻の手術に関しては、本人様の場合、
・鼻先の高さに関しては、大鼻翼軟骨の土台はしっかりしておられるため、on layの耳介軟骨移植で高くしております。
・小鼻に対しては、横幅と、形を変えて鼻穴の存在感を無くしたいご希望であったので、内側+外側法にて、小鼻縮小いたしました。
・また、耳介軟骨を用いて、鼻柱形成にてACRを整えました。小鼻と鼻柱の成す逆三角形が整うため、正面から見たお鼻のバランスが整い、人中短縮効果も得られます。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。脂肪を吸ったところは1から3ヶ月ツッパリ感がでます。ツッパリ感が出ても動かして大丈夫です。ごく稀に感染や痺れがありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、アドバイスさせていただきたいと思います。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
【小鼻を自然な形で小さくしたい】
上記がご希望の患者様に対しては、
小鼻の内側法もしくは、内側+外側法がおすすめです。
*内側法の適応
小鼻の形はそこまで気にならないが、横幅を変えたい。
鼻の穴を自然に目立ちにくくしたい。
鼻の外の傷を最小限にしたい。
*内側+外側法の適応
小鼻の形を小さく、横幅を変えたい。
鼻の穴をより目立ちにくくしたい。
*傷の広がりを防ぐために。
溶ける糸で、中縫い(真皮縫合)をしております。
4-0PDS、6-0PDSで、4-5針縫合することで、
キズあとを最小限におさえます。
※キズあとの落ち着く期間は、長いと思うかもしれませんが、
術後数ヶ月で赤色からピンク色、半年で自分の肌に馴染みます。
お化粧で隠せます。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
Search Category

お顔の治療
Facial
お肌の治療
Skincoming soon...

その他の治療
Othercoming soon...
CONTACT
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00