ハンプの出っ張りのお悩みが改善し、
美しい四角形の鼻が形成できます。
お悩み:
鼻背の出っ張りをよくしたい。
鼻先をチュンと細く、高く、ACRを整えたい。
鼻の柔らかさはなく、
自然な高さをご希望であったため、
鼻尖形成、耳介軟骨移植で鼻先を高く、細く。
ハンプをcloseアプローチで除去し、
ACRを整えるように鼻柱形成しました。
ハンプ切除などの、鼻骨周辺を扱う場合、
鼻尖の操作に比べて、
ダウンタイムは約2週間かかる印象があります。
術後1週間で内出血、腫れが改善していき、
術後2週間で改善するというイメージです。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻先の操作は、鼻中隔延長、修正、異物除去など、
openでしか困難なケースでなければ、
全例close法で行なっております。
理由は、自分がopen法でされたら嫌だからです。
closeで施行することで、ダウンタイムが格段に短くなり、まず、手術をしたことがバレません。
1週間後から、ほぼ気にならずに、生活が可能となります。
『鼻先を細く、高くしたい。』
『鼻筋を自然な形で綺麗にしたい。』
上記がお悩みの場合、
鼻尖形成、耳珠軟骨移植+
隆鼻もしくは、鼻骨骨切で
鼻筋を強調することもできますが、
患者様の中には、
シミュレーションを通して、鼻先だけの操作で、
鼻筋が通る方もいらっしゃいます。
鼻背の高さがしっかりしている患者様の場合、
鼻先の丸みを整えて、鼻先を自然な形で高くするだけで、鼻筋が綺麗なラインになります。
プロテーゼは高いお鼻がもっと高くなってしまうため、勧めません。
鼻骨骨切は、希望に応じて施行しますが、
本人様が希望しない場合は、ただのおせっかいになりますので、勧めません。
一つ一つのお悩みに、
医師としっかりと話し合い、無駄な手術をしないことが大切だと思います。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
骨切り幅よせ、鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小の術後3ヶ月の患者さまです。
整える鼻整形
骨切り幅よせで鼻筋からすっきりさせています。
鼻筋の骨がしっかりしている方の場合、骨切りも追加することでプロテーゼを入れなくても鼻筋をすっきり見せることができます。
鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小も同時に行い鼻先から小鼻にかけてもすっきり整えています。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい 。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
小鼻も含め正面から見た時にすっきりした印象を与えるお施術です。
・鼻尖形成
鼻先を細くします。ただ自然な丸みを残すために軟骨を切ったりはせずにあくまでも糸で結ぶお施術となります。糸が緩み後戻りの心配をされるからも多いですが、基本的には縮小させた状態で組織同士がくっつきますので、切らない鼻尖形成(切開はせず糸で結ぶだけの鼻尖形成)とは異なり、後戻りは比較的少ないです。ただ瘢痕の影響や皮膚の硬さなどの影響で効果には個人差があります。
・耳介軟骨移植
鼻先に少し高さを出します。ただ吸収や後戻りの影響もあるためあくまで突出感を出すという目的で行うことが多いです。また鼻尖形成の際に起きるPolly beak変形(横から見た時に鼻先の少し上の部分が盛り上がって見える変形)の予防にもなります。
・小鼻縮小
ただ組織だけを取る小鼻縮小ではコンセント鼻などのリスクもあるため、自然な丸みを残しつつ鼻の穴の縮小も含めて小鼻を小さくしています。また小鼻の終わりの部分が垂れ下がった感じも、挙上の方向で固定することで改善させています。
お施術はclose法で行うことで鼻柱という真ん中の部分に傷をつけずにお施術が可能です。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい 。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小、貴族真皮脂肪移植、顎肉切除の術後6ヶ月の患者さまです。
・鼻について
もともと鼻の高さはあり、高さを出すというよりは最小限のお施術で鼻先から小鼻にかけての存在感をなくしています。正面から見た時に整った鼻になることを重視し施術しております。お施術はclose法で行うことで鼻柱という真ん中の部分に傷をつけずにお施術が可能です。
・貴族について
貴族部位を盛り上げるためには、ヒアルロン酸、プロテーゼ、人工骨(ハイドロキシアパタイト)、真皮脂肪移植、肋軟骨移植などがあります。それぞれメリットデメリットがありますが、今回は自然な変化を求めたため真皮脂肪移植を選択しています。真皮脂肪移植では笑った時などでも自然な変化が出ますが、吸収もされてしまうため、土台から上げるところまでは不向きです。土台から上げるためには、プロテーゼや人工骨、肋軟骨などの固いもので充填させる必要があります。
・顎肉切除について
顎肉切除は笑った時などに顎先が出てくる方に適応となります。特に骨ではなく顎先が軟らかい組織でつまめる方は適応となります。ただ多く取り過ぎてしまうと顎先のボコつきの原因にもなりうるので切除量の調整が必要となります。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。 内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。顎先や下唇の痺れが出ることがあります。 多くは通常1ヶ月以内に改善します。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方は団子ばなを気にされ来院されました。
メニューとしては鼻尖形成と軟骨移植、小鼻縮小が適応になりますが、鼻柱が短いため鼻中隔延長を行いました。
全体的に鼻がコンパクトになりました。
1ヶ月なので傷は一番目立つ時期ですが、半年かけて目立たなくなってきます。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方はややアップノーズ気味で小鼻が少し目立つタイプでした。
また鼻先を下げすぎた矢印鼻のような感じは嫌だとのことで、鼻筋がまっすぐ自然な感じで下げるようにしました。
鼻の支持もしっかりしていたのでクローズドで行っています。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻と骨切の複合手術は、各パーツのナチュラルな変化の積み重ねで、劇的に印象を変えることが可能です。
お悩みは、
鼻先をナチュラルに細く高くしたい、
他院でオトガイ形成後にさらに顎を小さくしたいとのことでした。
当患者様の場合、鼻先の土台はしっかりしていたため、closeアプローチによる鼻尖形成、耳介軟骨移植で、鼻先をナチュラルに高く細くしました。
closeで鼻形成することで、鼻尖の強度が失われることなく、また、傷を直後から気にせず生活ができます。
顎先の中抜き骨切に関しては、
顎先の形態を保ちつつ、神経から安全な距離で、
切除最大幅で中抜き水平骨切をしております。
なので、他院様修正であっても、骨切ラインが、
神経から距離が確保できれば、さらに顎を小さくすることは可能です。
顔の余白を改善することは、とても大切なことだと考えております。
輪郭形成により、
各パーツが良い意味で際立ち、より素敵になります。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。顎先や下唇の痺れが出ることがあります。多くは通常1ヶ月以内に改善します。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
他院様でL字プロテーゼを挿入した後、
経年的な変化で正中が崩れた、
鼻孔縁の左右差もともない、短い鼻柱が気になるとの
お悩みでした。
openアプローチで、
プロテーゼを抜去した後に、鼻柱を尾側へ下げ、
ACRを整えるように鼻中隔延長しました。
鼻中隔の土台を形成した後に、プロテーゼの代わりに真皮脂肪を鼻背へ移植。鼻尖、鼻柱はonlayで微調整しました。
LLCを尾側へ固定しても、拘縮が強く、
鼻孔縁は目立っていたため、鼻孔縁下降(耳介の軟骨、皮膚の複合組織移植)を同時に施行し、左右差、鼻の穴の存在感を改善させました。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します
韓国で手術後、
鼻の丸みが残っている、ACRが気になるとのお悩みでした。
openアプローチにて、
鼻骨骨切、鼻尖形成、鼻翼挙上にて、正面から見た鼻の横幅を各部位全て改善させたのちに、
耳介軟骨を鼻中隔にACRを整えるように尾側へ移植しました。
鼻の穴の存在感は気にしておられなかったため、
鼻孔縁下降は施行しておりません。
合併症 はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します
Search Category
お顔の治療
Facialお肌の治療
Skincoming soon...
その他の治療
Othercoming soon...
CONTACT
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00