症例は40代女性で上まぶたのくぼみに対して脂肪注入を施術された方です。
上まぶたのくぼみがお悩みということで診察させていただいたところ、sunken eyes(くぼんだ目)の症状があり本来であれば眼瞼下垂の手術が適応でした。
眼瞼下垂の手術は上眼瞼を切開して行う手術のため、1週間糸がついている期間があることや、ダウンタイムの期間がとれず、ダウンタイムが軽めの手術をご希望されました。
上まぶたの脂肪注入は眼瞼下垂自体を根本から治す治療ではありませんが、くぼみを改善しダウンタイムも比較的軽めです。
2回脂肪注入施行され上まぶたの窪みが改善することで生き生きとした目元になりました。
腹部や太ももから脂肪を細い管で吸引してくぼみに注入します。
注入する際も、先が丸い細い針で優しく注入しますので内出血なども出にくく、ダウンタイムが短いのが特徴です。
針の刺入部位を避けていただければすぐにお化粧をしても大丈夫です。1回でくぼみが埋まらないこともあるので、その場合は複数回の注入が必要になることもあります。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。 内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 脂肪を吸ったところは1から3ヶ月ツッパリ感がでます。ツッパリ感が出ても動かして大丈夫です。 ごく稀に感染や痺れがありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、アドバイスさせていただきたいと思います。
症例は40代女性で目の下の膨らみの改善目的に表ハムラ(眼窩脂肪移動術)を施術された方です。
お化粧でも中々隠せない目の下の膨らみでお悩みでした。
表ハムラ法で目の下の膨らみをなだらかにして疲れた印象を改善しました。
はれ、むくみ、内出血がおこる可能性があります。 1週間位は腫れ浮腫が出ると思って下さい。むくみは1週間から2週間くらいかけてゆっくり引きます。 ごくたまに、感染が起きたりむくみが長続き(1ヶ月くらい)する人がいます。微妙な左右差は出ることがあります。 合併症が起こっても、当院で責任を持って治療します。 手術を受けた人全員が写真の様な変化をするわけではない事にも注意してください。 その人ごとに個性がありますので、手術の結果にも個人差はあります。
症例は20代女性で鼻尖形成術を施術された方です。
他院で、糸で鼻先を細くする鼻尖形成を一度されたそうですが時間が経つと戻ってしまい、鼻先を細くしたいというご希望で来院されました。
手術はクローズ法でアプローチしました。瘢痕と糸を除去し、鼻尖形成で鼻を細くしました。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
症例は20代女性で真皮脂肪移植、鼻尖形成、耳介軟骨移植、鼻柱形成を施術された方です。
鼻を少し高くして、鼻柱を下げたいというご希望でご来院されました。人工物には抵抗があり自然な範囲での変化を希望されていました。
人工物に抵抗があるということでしたので、鼻背は真皮脂肪移植で隆鼻しました。
鼻尖は鼻尖形成と耳介軟骨移植で少し細くして、鼻柱形成で後退した鼻柱を下降しました。
【真皮脂肪移植】
真皮脂肪を鼻筋に移植することによって、鼻筋を整えることができます。
患者さんによっては、鼻根部だけを高くしたかったり、眉間まで高くしたかったりする場合がありますがそのようなケースにも対応可能です。
【鼻尖形成】
鼻の皮下脂肪や軟部組織を取り除き肉厚感を解消させたのちに、両方の鼻翼軟骨の脚移行部という箇所を糸で中央に縫い寄せ、鼻先を細くします。
【耳介軟骨移植】
耳から採取した軟骨を鼻先の皮下に移植します。鼻先をマイルドに高くすることができます。
【鼻柱形成】
鼻柱形成とは、耳介軟骨を鼻柱部分に移植することで鼻柱を下に伸ばす施術です。鼻柱基部と小鼻の位置の関係を整えます。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方は二重の幅を広げたいとのご希望で来院されました。
目の開き、二重幅の左右差があり、挙筋短縮も行いました。
左右差もだいぶ改善されてパッチリしましたね。
はれ、むくみ、内出血がおこる可能性があります。 1週間位は腫れ浮腫が出ると思って下さい。むくみは1週間から2週間くらいかけてゆっくり引きます。 ごくたまに、感染が起きたりむくみが長続き(1ヶ月くらい)する人がいます。微妙な左右差は出ることがあります。 合併症が起こっても、当院で責任を持って治療します。 手術を受けた人全員が写真の様な変化をするわけではない事にも注意してください。 その人ごとに個性がありますので、手術の結果にも個人差はあります。
この方は鼻先を少し高くしたいとのご希望でいらっしゃいました。
鼻尖形成と軟骨移植でできますが、鼻先の上部の丸みも気にされていたので骨切りもおこなっています。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方は顎を短くしたいとのことでした。
骨切りと聞くと抵抗のある方も多いですが、意外とダウンタイムが短く、手術自体も30分かからないくらいなのでおすすめですよ。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。 内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 顎先や下唇の痺れが出ることがあります。多くは通常1ヶ月以内に改善します。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
鼻中隔軟骨での鼻中隔延長、小鼻縮小(外側)後の他院修正の術後1ヶ月の経過です。
鼻中隔軟骨採取の仕方によっては鼻中隔延長後も鼻先の高さが足りなくなることがございます。
このような修正の場合は肋軟骨を使用し支持組織からしっかり再建をする必要があります。
同時に骨切り幅寄せと小鼻縮小(内外側)もしています。
術後1ヶ月なのでまだ傷の赤みが残ります。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方は鼻先を高くして鼻筋をまっすぐしたいとのご希望でいらっしゃいました。
オープンで行い、ハンプを削りそれに合わせて鼻先に耳介軟骨を入れております。
ハンプのある鼻筋をまっすぐにするとかなり変化がはっきりでますのでおすすめです。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
この方はハンプが大きく、鼻が目立たたないようにとのご希望でした。
ハンプを削り骨切りで鼻筋を出して、自然な形にしています。
なんの手術でもそうですが、術後に知り合う方には手術をしたとわからないような自然な形を目指しています。
この方も自然な形にできたと思います。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。 痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。 1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。 稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。 仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。 カウンセリングにて診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
Search Category
お顔の治療
Facialお肌の治療
Skincoming soon...
その他の治療
Othercoming soon...
CONTACT
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00