豊胸は何歳から可能?未成年が検討する時の注意点やリスク
- 幸地先生監修

バストのコンプレックスを解消し、自信を持つ手助けをしてくれる「豊胸手術」。
芸能人だけでなく一般の方にも普及しているなか、「豊胸手術は何歳から可能なのか」気になる方も多いかと思います。
本記事では、未成年が豊胸の手術を検討する時の注意点やリスクを合わせて解説しています。

目次
豊胸は何歳から可能?
「豊胸手術が何歳から可能なのか」について、法的な決まりはありません。
ただし、成長期のバストはサイズが変化するため、豊胸手術を控えた方が良いでしょう。
また、成長しきっていない体には、「豊胸手術のダメージに耐えられるかどうか」といった懸念点もあります。
未成年で豊胸手術を検討している方は、デメリットや将来の影響などをしっかり知ることが重要です。


成長期を過ぎてから豊胸を受けるべき理由
成長期を過ぎてから豊胸手術を受けるべき理由は以下の通りです。
- 思春期から成長期は身体の変化が大きいため
- 自然なバストの成長を妨げる可能性があるため
「なぜ成長期の間は豊胸を避けた方が良いのか」を正しく知り、ご自身が納得できる選択をしましょう。


思春期から成長期は身体の変化が大きいため
思春期から成長期は「体の性的成熟」が進む時期で、バストサイズの自然な変化が見られます。[注]
そのため、豊胸手術はバストを含む全身の成長が終わるまで待つ方が良いでしょう。
あまりにも早く豊胸手術を行うと、将来的にバストの形が崩れたりトラブルが起きたりする可能性があります。

自然なバストの成長を妨げる可能性があるため
成長期が終わる前の豊胸手術は、本来成長するはずのバストへ悪影響を与える可能性があります。
豊胸の手術ではメスや異物を入れることになりますので、バストが正しく成長できずに変形するリスクを捨てきれません。
ご自身がまだ成長期で「なるべく早く豊胸したい」と考えている場合は、リスクや将来への影響を丁寧に説明してくれる医師へ相談しましょう。

未成年が美容整形をしたいと思う経緯
本項目では、特に保護者の方へ向けて、子どもが美容整形をしたいと思うようになる経緯を詳しく解説します。
- SNSの普及によって美容整形が身近になった
- 見た目を重要視する風潮にとらわれている
子供にとって非常に大きな影響を与えている要因ばかりですので、保護者の方はしっかりと把握しておきましょう。
SNSの普及によって美容整形が身近になった
年齢を問わず、「SNSで美容整形について知る機会が増えたこと」が美容整形をしたいと感じる理由のひとつです。
現代は芸能人だけでなく一般の方でも豊胸手術を検討しやすくなり、美容整形そのものへのハードルが低くなっているがあります。
そのため、小学生や中学生の方でも「今すぐ豊胸手術をしたい」と思う方が増えていると考えられます。
見た目を重要視する風潮にとらわれている
お子さんが容姿を周囲と比べたり、現実離れした顔立ちに憧れたりして、自分の見た目を受け入れられない状態に陥っていませんか?
現代には「ルッキズム」という言葉があるように、「見た目最重要主義」にとらわれている子どもが増加しています。
親子ともに「美人は得」「可愛い方が優遇される」といった、偏った風潮に支配されないことが大切です。

未成年が豊胸手術を検討する際の注意点
未成年の子どもが豊胸手術を前向きに考える際は、以下の点に注意しましょう。
- 成長障害や変形のリスクがある
- 未成年が整形するには親の許諾が必要
- カウンセリングを丁寧に受けて検討する
- 美容整形は全てを解決できるわけではない
それぞれの注意点を紹介していきます。

成長障害や変形のリスクがある
成長期が落ち着いていない子どもの豊胸手術は、成長障害や将来的に変形するリスクが伴います。
そのため、豊胸手術の検討は慎重に進めてください。
判断が難しい場合には、知識のある医師に診察してもらうことも検討しましょう。

この投稿をInstagramで見る
未成年が整形するには親の許諾が必要
18歳未満の未成年が美容整形をするには、「保護者の同意書が必要である」ことを覚えておきましょう。
「なぜ未成年に同意書が必要なのか」は、以下の項目をご確認ください。
- 豊胸手術の注意点やリスクを子どもが正しく理解しきれない可能性がある
- 治療内容や費用など金銭面のトラブル防止
- 緊急時の対応には保護者の協力が必要
なお、成年年齢が18歳に引き下げられた現代でも、クリニックによっては20歳を成人とみなしている場合があります。[注]
豊胸手術を検討する際は、できるだけ保護者と一緒にカウンセリングを受けましょう。

[注] 政府広報オンライン:18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。
カウンセリングを丁寧に受けて検討する
カウンセリング時はどんな細かい不明点でも遠慮なく質問して、一旦持ち帰って検討することが大切です。
未成年でも豊胸手術は可能ですが、成長障害や将来へのリスクが伴います。
そのため、保護者同伴の「客観視できる状態」で診察を受けることをおすすめします。

美容整形は全てを解決できるわけではない
豊胸手術を含む美容整形はコンプレックスの解消に役立ちますが、全てを解決できるわけではないとお考えください。
特に、思春期は体と心の成長が急速に進み、精神面が不安定になりやすい期間です。
整形後の容姿を受け入れられず、美容整形に依存してしまう危険性がありますので注意してください。

この投稿をInstagramで見る
未成年の豊胸手術は銀座マイアミ美容外科へ!
銀座マイアミ美容外科では、子どもの豊胸手術にも対応できる体制を整えています。
- 打ち明けづらいお悩みは女性医師が担当可能
- 緊急時やLINEでの相談も医師が一貫して対応する
- カウンセリングから施術を形成外科専門医が担当する
- 豊胸手術を自然にできる「バレない豊胸」メニューを提供
思春期の方だからこそ、繊細なお悩みを簡単に打ち明けづらくはありませんか?
当院の医師は全員が日本専門医機構認定の「形成外科専門医」であり、女性医師も在籍しています。
無料で行えるカウンセリングも、手術を担当する医師が一貫して対応することも当院の特徴です。

豊胸は何歳から可能かに関するQ&A
最後に、豊胸は何歳から可能かに関する以下の疑問点にお答えします。
- 豊胸手術の費用はどのくらいですか?
- 豊胸手術に副作用やリスクはありますか?
- 保護者の同意書はどのように準備すると良いですか?
どの項目も豊胸手術を検討するうえで重要なポイントですので、基礎知識として覚えておきましょう。
豊胸手術の費用はどのくらいですか?
豊胸は自由診療の手術ですので、固定の価格はなく、クリニックによって異なります。
気になった美容クリニックのホームページを見て、調べてみましょう。
また、実際にいくつかのクリニックのカウンセリングに行ってみて、「ホームページとカウンセリングで提示される金額に違いがないクリニック」を選ぶことをおすすめします。

豊胸手術に副作用やリスクはありますか?
豊胸手術の種類によって、以下のような副作用やリスクに違いがあります。
豊胸手術の種類 | 副作用やリスク |
---|---|
【共通】 | ・痛み ・腫れ ・むくみ ・内出血 ・しこりになるリスク |
シリコンバッグ豊胸 | ・バッグの破損・破裂・移動 ・医療機関によっては乳がん検診のマンモグラフィー検査を断られる |
ヒアルロン酸豊胸 | ・2~3年で体内へ吸収されるため効果は一時的 |
脂肪注入豊胸 | ・一定量が体内に吸収される ・脂肪を吸引した部分に傷跡ができる |
副作用はほぼ全員に起こり、どの豊胸手術にもリスクはあるとお考えください。

保護者の同意書はどのように準備すると良いですか?
保護者の同意書の入手方法の例は、以下の通りです。
- クリニックへ直接貰いに行く
- クリニックのホームページからダウンロードする
カウンセリングを受けなければ同意書を貰えないケースもあるため、手術を検討しているクリニックへ問い合わせてみましょう。

【まとめ】豊胸を検討するならまずは医師に相談を
本記事では、「豊胸手術は何歳から受けられるのか」について詳しくお伝えしてきました。
豊胸を行える年齢に法的な決まりはありませんが、バストはサイズが変化する「成長期」には豊胸手術を控えた方が良いでしょう。
決して焦らずに、まずはご自身の体を適切に診察してもらうことをおすすめします。
当院・銀座マイアミ美容外科としては、「医学的に副作用の方が大幅に利益よりも勝る状態でなければ」手術を検討いたします。

このコラムを監修したドクター

経歴
-
- 2011年
- 琉球大学 卒業
-
- 2012年
- 昭和大学藤が丘病院 初期臨床研修
-
- 2014年
- 昭和大学形成外科教室 入局
-
- 2015年
- 昭和大学病院形成外科 助教
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
骨切りは老後にどう影響する?エラや輪郭の変化やリスクを解説
丸山院長監修
-
骨切りをやめた方がいい人の特徴と理由は?エラや輪郭手術のポイントを解説
丸山院長監修
-
両顎手術で後悔する理由とは?対策とクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
セットバック整形手術で後悔する理由は?失敗しないクリニックの選び方
丸山院長監修
-
二重整形は何歳から可能?子供・未成年が受けるリスクや注意点を紹介
小野寺院長監修
-
二重切開が上手い先生の特徴は?名医やおすすめクリニックの探し方を紹介
小野寺院長監修
-
【鼻中隔延長で修正地獄⁉︎】対策方法やトラブルの相談先を紹介!
新井先生監修
-
鼻中隔延長と鼻尖形成の違いは?同時に受けるメリットや選び方も解説
新井先生監修
-
小鼻縮小(鼻翼縮小)のダウンタイムの症状は?症例写真で経過も紹介!
新井先生監修
-
当院の脂肪豊胸に関する論文がアメリカ形成外科医師会の刊行するPRSグローバルオープンに掲載されました。
お知らせ
-
脂肪吸引ができるクリニックのおすすめ【2024年】目頭切開のおすすめクリニック!費用が安いクリニックも紹介【2024年】の記事監修を丸山医師が行いました。
お知らせ
-
大人のためのファスティングNaviに当院の沖野医師の記事が紹介されました。
お知らせ
-
輪郭メイクの名医として当院の沖野医師が紹介されました。
お知らせ
-
ばれない豊胸(ロゴ)など、商標登録しました。
お知らせ
-
お役立ち情報満載の、銀座美容LABO、始めました!
お知らせ
-
ラジオ出演しました「北條元治のメディカルカフェ」ぜひお聴きください。
お知らせ
-
輪郭形成の名医として紹介されました。
お知らせ
-
鼻整形の名医として紹介されたました。
お知らせ
-
骨切りは老後にどう影響する?エラや輪郭の変化やリスクを解説
丸山院長監修
-
骨切りをやめた方がいい人の特徴と理由は?エラや輪郭手術のポイントを解説
丸山院長監修
-
両顎手術で後悔する理由とは?対策とクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
セットバック整形手術で後悔する理由は?失敗しないクリニックの選び方
丸山院長監修
-
二重整形は何歳から可能?子供・未成年が受けるリスクや注意点を紹介
小野寺院長監修
-
二重切開が上手い先生の特徴は?名医やおすすめクリニックの探し方を紹介
小野寺院長監修
-
【鼻中隔延長で修正地獄⁉︎】対策方法やトラブルの相談先を紹介!
新井先生監修
-
鼻中隔延長と鼻尖形成の違いは?同時に受けるメリットや選び方も解説
新井先生監修
-
小鼻縮小(鼻翼縮小)のダウンタイムの症状は?症例写真で経過も紹介!
新井先生監修