胸を小さくする手術ってあるの?気になる方法や費用を紹介
- コラム小野寺院長監修

目次
胸を大きくしたいという人はいても、胸を小さくしたいという人はいない。そんなことはなく、世の中には胸が大きくて悩んでいる方も少なからずいます 実際にジロジロと見られたり肩こりに悩まされたりすることもあり、胸が大きいことは必ずしもいいことだけではないのです。 本記事では胸を小さくするメリットや、手術について詳しく紹介します。
胸を小さくする手術とは?
胸を小さくする手術とはその名のとおり、大きなバストの方が小さく見せることを目的とした手術です。
巷には、「さらしブラ」のように胸を押しつぶすようにつけるブラジャーも売っていますが、毎日つけることでバストが変形してしまうというデメリットがあります。
胸を小さくする手術は胸の脂肪を取り除き、小さくも美しい形に整えるものです。
胸を小さくする手術の費用
胸を小さくする手術として一般的なのは、脂肪吸引・切除法・吊り上げ術の3つです。
脂肪吸引は乳房の脂肪を吸引し、乳房縮小を目指すものです。これには高い技術力が求められます。
切除法は乳房の下部の皮膚と脂肪、乳腺の一部を切除し、乳房を小さくする方法です。こちらは同時に乳頭と乳輪の位置を上の方に移動できるので、美しいバストラインを実現できます。ただし傷跡が残ることもあるので、覚えておきましょう。
乳房吊り上げ術は乳腺をほとんど切開せず、乳頭・乳輪の位置を上に移動します。そのため授乳を予定している方には、切除法よりもこちらの方がおすすめです。
こちらは、バストそのものを小さくするというよりは、垂れたバストを吊り上げるという感覚です。
以下に乳房縮小手術それぞれの費用相場をまとめます。
◇脂肪吸引:500,000円
◇切除法:1,000,000円
◇乳房吊り上げ:800,000円
胸を小さくすることによるメリット
胸を小さくすることによるメリットは、大きく分けて4つあります。
1. 肩こりの軽減
大きなバストの方の悩み第1位といっても過言ではないのが「肩こり」です。
バストは脂肪のかたまりで、そこそこの重さがあります。つまりバストが大きい方というのは、大きな荷物を常に肩から背負っているような状態なのです。
バストを小さくすることで、肩こりが軽減できるというメリットがあります。
2. 男性の視線を気にしなくて済む
また、男性の視線が気になるという方も多いでしょう。
たとえ口でセクハラ発言をしなくても、大きな胸をちらちらと見られたりすることを悩みとして感じる方もいます。
うれしいと思う人がいる反面、ずっとバストが大きくて悩んでいる方の中には、迷惑している方もいるのです。
胸を小さく標準サイズにすることで、ちらちらと見られることを解消できます。
3. 洋服を選びやすくなる
体は細いのにバストだけ大きくて困っているという方もいます。
多くの女性からしたらうらやましいことかもしれませんが、バストに合わせて服を選ばなければならないためおしゃれができない、という悩みに繋がることも多いです。
そういった方はバストの形を整えることで、体に合わせた洋服を選べます。
またブラウスやシャツなど前にボタンがついた服を着るときも、胸が大きすぎることで間から胸や下着が見えてしまうこともあります。
そういった悩みを解決するのに、胸を小さくする手術が最適なのです。
4. 垂れてしまったバストを美しく整えることができる
バストが大きく、ハリがある状態ならいいのですが、産後・授乳後・加齢などで大きなバストが垂れてきて形が崩れてしまうことがあります。
大きなバストは若い頃は自慢でも、年を重ねるごとに重力に負け、どうしても垂れてしまいます。
その際に「脂肪吸引+乳房吊り上げ術」など行うことで、スッキリと美しいバストラインを作り上げられるでしょう。
大きい胸の悩みは銀座マイアミ美容外科にご相談ください
銀座マイアミ美容外科では、脂肪吸引・切除法・乳房吊り上げ術を行っています。
とくに当院は脂肪吸引に関してスペシャリストともいえる医師がおりますので、安心しておまかせください。
胸を小さくする手術で脂肪吸引を行う際は、左右のバランスや形など細心の注意を払わなければなりません。せっかく美しいバストラインを作ろうと思っているのに、左右が非対称では意味がないのです。
その点、当院では脂肪吸引に定評がある医師が担当しますので、美しいバストラインを作れます。
理想のバストラインを患者様と共に考え、丁寧に施術を行います。
まとめ
胸の手術としては豊胸手術が一般的ですが、大きすぎて悩んでいる人も一定数います。
乳房縮小手術は胸を小さくするだけでなく下垂してしまった乳房を吊り上げ、美しい形に整えられるので、悩み解消だけでなく自信を持つことにもつながります。
胸を小さくする手術を検討している方は、ぜひ銀座マイアミ美容外科にご相談ください。
このコラムを監修したドクター

経歴
-
- 2006年
- 和歌山県立医科大学卒業
-
- 2006年
- 東京医科歯科大学附属病院 勤務
-
- 2008年
- 昭和大学形成外科教室 入局
-
- 2013年
- 昭和大学病院形成外科 助教
-
- 2015年
- 他院 大手美容外科入職
-
- 2018年
- 船橋眼瞼下垂クリニック 院長
-
- 2019年
- 銀座マイアミ美容外科SALONE
院長就任
-
- 2019年
- 医療法人社団形星会 理事就任
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
頬骨が出ている原因は?自分でできる対策を詳しく解説
コラム
-
離れ乳とは?改善方法や治し方を詳しく解説
コラム
-
コラーゲンには副作用がある?美容効果のある摂取方法も解説
コラム幸地先生監修
-
男性ホルモンのサプリは効果的?テストステロンを増やす方法を紹介
コラム丸山院長監修
-
手の甲や指の毛穴が目立つ原因は?対処方法を詳しく解説
コラム幸地先生監修
-
クレーター肌の原因は?改善方法やメイクで隠すコツを紹介
コラム幸地先生監修
-
美容整形の費用は医療費控除の対象?経費として計上できる?
コラム丸山院長監修
-
目の周りにブツブツや白い粉が出る原因は?対応方法も解説
コラム幸地先生監修
-
胸が欲しい人必見!胸を大きくする方法を詳しく紹介
コラム小野寺院長監修
-
頬骨が出ている原因は?自分でできる対策を詳しく解説
コラム
-
離れ乳とは?改善方法や治し方を詳しく解説
コラム
-
コラーゲンには副作用がある?美容効果のある摂取方法も解説
コラム幸地先生監修
-
男性ホルモンのサプリは効果的?テストステロンを増やす方法を紹介
コラム丸山院長監修
-
手の甲や指の毛穴が目立つ原因は?対処方法を詳しく解説
コラム幸地先生監修
-
クレーター肌の原因は?改善方法やメイクで隠すコツを紹介
コラム幸地先生監修
-
美容整形の費用は医療費控除の対象?経費として計上できる?
コラム丸山院長監修
-
目の周りにブツブツや白い粉が出る原因は?対応方法も解説
コラム幸地先生監修
-
胸が欲しい人必見!胸を大きくする方法を詳しく紹介
コラム小野寺院長監修