鼻中隔延長のみで鼻を変えられる?併用するメリットも徹底解説!
- 新井先生監修

鼻の印象を大きく変えることができる「鼻中隔延長」。
鼻中隔延長のみで「どのような効果が期待できるのか」「鼻全体を変えられるのか」と疑問に思う方は少なくないでしょう。
本記事では、鼻中隔延長のみで期待できる効果のほか、他手術を併用するメリットなども詳しく解説します。

鼻中隔延長の詳細はこちら
目次
鼻中隔延長のみで期待できる効果
鼻中隔延長のみで期待できる効果は以下の通りです。
- 鼻に高さを出す
- 鼻先の向きを変える
- 豚鼻やアップノーズを改善する
まずはご自身のお悩みに対して鼻中隔延長が適しているかどうか、チェックしてみましょう。

鼻に高さを出す
大きなメリットとして、鼻中隔延長のみで鼻を高くすることが可能です。
鼻中隔は鼻筋の高さや長さに影響する箇所ですので、「ナチュラルに鼻を高くしたい」場合に手術をおすすめします。
ただし、無理な延長や高さの調整によってリスクが大きくなるため、デザインは慎重に選びましょう。
鼻先の向きを変える
鼻の高さを変えられる点に加え、鼻中隔延長のみで「向き」も調整することができます。
特に「人中が長い」場合は、下向きに延長すると目立ちにくくなるでしょう。

豚鼻やアップノーズを改善する
豚鼻やアップノーズにお悩みの場合は、鼻中隔延長のみで改善できる可能性があるでしょう。
豚鼻やアップノーズは、「鼻中隔が足りていない」ことが原因のひとつになるためです。

鼻中隔延長は他手術と併用するのがおすすめ
鼻中隔延長を検討する上で、他手術との併用は重要な検討材料になります。
- 体の負担を軽減できる
- 費用を抑えられる場合がある
- 全体のバランスを考慮した治療計画を立てられる
上に挙げた併用のメリットを踏まえ、じっくり時間をかけて鼻整形を検討しましょう。
体の負担を軽減できる
一度に複数の手術をまとめて行うことで、ダウンタイムを含む体の負担を軽減できるでしょう。
患者さまの中には、鼻中隔延長のみでは理想の仕上がりにならない方もいらっしゃいます。
そのため、将来何度も修正するより、鼻中隔延長と他手術を併用して一度に仕上げるほうが負担軽減になります。
費用を抑えられる場合がある
他手術と鼻中隔延長を併用した場合、長期的に見てトータルの費用を抑えられる可能性があります。
いくつかの手術を組み合わせた割引メニューを用意しているクリニックもあるため、鼻整形を検討する際にチェックしてみましょう。

全体のバランスを考慮した治療計画を立てられる
他手術の併用は、顔の骨格や雰囲気に合った治療計画を立てやすくなります。
そのほかに期待できる併用のメリットは以下の通りです。
- 修正地獄に陥りにくい
- デザインと機能性を両立させやすい
- 鼻中隔延長のみで得られるメリットをさらに活かせる
まずはカウンセリングを複数受け、鼻中隔延長と相性の良い他施術があるかを尋ねてみましょう。

当院の「鼻フルコース」なら鼻整形が1回で完結!
鼻中隔延長を含む鼻整形にお困りの方は、銀座マイアミ美容外科までご相談ください。
当院の鼻整形には以下のような特徴があります。
- 鼻のことを熟知した形成外科専門医が施術を担当
- カウンセリングから施術まで医師が一貫して担当
- 術後の緊急電話・緊急LINEは24時間医師が対応
- ホームページ記載の適正価格のみでアップセルなし
- 無痛の静脈麻酔で身体への負担が少ない施術が可能
「鼻中隔延長のみで理想の鼻になるか分からない…」とお悩みではありませんか?
当院はカウンセリングや手術を担当する医師全員が日本専門医機構認定の「形成外科専門医」であり、患者さまを最後までサポートいたします。[注]

鼻フルコースの症例
銀座マイアミ美容外科の鼻フルコースでは、年間施術実績:600件以上(2017年1月〜2019年12月)を誇ります。
そのなかで今回ご紹介する症例は、以下の通りです。
- 鼻フルコース・プレミアム(術後1ヶ月)
- 鼻フルコース・プレミアム(術後6ヶ月)
症例のビフォーアフターの写真を確認して、施術後のイメージをより具体的にしてみましょう。
鼻フルコース・プレミアム(術後1ヶ月)
鼻フルコース(鼻中隔延長+鼻背真皮脂肪移植+鼻尖形成術+耳介軟骨移植)の術後1ヶ月の患者様で、鼻筋から自然な形でアップノーズ気味に高くしたいとのことで受診されました。
人工物には抵抗があるとのことで、鼻筋にはプロテーゼではなく、お尻の割れ目からの真皮脂肪を入れています。
鼻尖の高さに関しては、やや潰れた鼻で軟骨移植のみではご希望の高さまで出すのが困難なため、鼻中隔延長を施行いたしました。
同時に、鼻柱補強のために耳介軟骨移植、鼻先を細くするために鼻尖形成も施行しています。
この投稿をInstagramで見る
鼻中隔延長+鼻背真皮脂肪移植+鼻尖形成術+耳介軟骨移植
抜糸:1週間後
リスク:後戻り・瘢痕・左右差・感染など
[※静脈麻酔代込み]
鼻フルコース・プレミアム(術後6ヶ月)
骨切り幅よせ+ハンプ削り+鼻中隔延長(耳介軟骨)+小鼻縮小の施術を行った術後6ヶ月の患者様です。
骨切り幅よせで鼻筋からすっきりさせ、ハンプ削りと耳介軟骨を用いた鼻中隔延長で横から見た時の鼻筋も整えています。
鼻先の高さも自然な範囲でご希望されており、耳介軟骨を使用して無理のない範囲で高さも出しています。
この投稿をInstagramで見る
骨切り幅よせ+ハンプ削り+鼻中隔延長(耳介軟骨)+小鼻縮小
抜糸:1週間後
リスク:後戻り・瘢痕・左右差・感染など
[※静脈麻酔代込み]
ほかの症例写真は、以下のページからご確認いただけます。
「鼻中隔延長のみ」に関するQ&A
本記事の最後に、鼻整形「鼻中隔延長のみ」に関する疑問へお答えします。
- 鼻中隔延長のデメリットは何ですか?
- 鼻中隔延長で修正地獄になりますか?
- 鼻中隔延長をしない方がいいと言われるのはなぜ?
回答するご質問内容は鼻中隔延長を検討する上で必要な知識ですので、ぜひ一度お読みください。

鼻中隔延長の手術詳細はこちら
鼻中隔延長のデメリットは何ですか?
鼻中隔延長に考えられるデメリットは、以下の通りです。
- ダウンタイムが長い
- 効果が永久的ではない
- 術後に縫った糸が飛び出る危険性がある
デメリットを最小限にするためには、「傷跡が残らないようなスキルを持った医師を選ぶ」「医師からの注意事項を守る」などのポイントを押さえましょう。

鼻中隔延長で修正地獄になりますか?
初回の鼻中隔延長で理想の仕上がりにならなかった場合、再手術を繰り返す「修正地獄」へ陥る可能性が高くなるでしょう。
修正地獄を回避しつつ理想の仕上がりを目指すには、以下のポイントが参考になります。
- 実績や症例が豊富な医師を選ぶ
- 他施術との併用を視野に入れる
- リスクやデメリットを事前に把握する
- イメージと違った場合の保証制度を確認する
鼻中隔延長含む全ての美容整形は、事前の下調べをしっかりしてから臨みましょう。

鼻中隔延長をしない方がいいと言われるのはなぜ?
「鼻中隔延長をしない方がいい」と言われる理由は、以下の通りです。
- 感染症が起こる
- 軟骨が浮き出る
- 鼻の皮膚が薄くなる
- 変形や硬直のリスク
鼻中隔延長は鼻の高さや向きを変えられる一方で、必ずリスクやデメリットが付き纏うため、しっかり下調べやカウンセリングを受けて検討しましょう。

【まとめ】鼻中隔延長のみでもOK?
本記事では、「鼻中隔延長のみ」で期待できる効果や、他手術を併用するメリットを解説しました。
「鼻中隔延長のみで期待できる効果」は、主に以下の通りです。
- 鼻に高さを出す
- 鼻先の向きを変える
- 豚鼻やアップノーズを改善する
鼻中隔延長のみでも問題ないヒトがいる一方で、「鼻中隔延長と他手術の併用」や「他手術の方が合っている」などのケースも存在します。
理想の鼻へ近づけるために、まずはカウンセリングで医師の意見を仰いでみましょう。
銀座マイアミ美容外科では、鼻整形に精通した日本専門医機構認定の「形成外科専門医」が在籍しています。[注]

[注] 一般社団法人 日本形成外科学会:形成外科 専門医制度
このコラムを監修したドクター

経歴
-
- 2013年
- 昭和大学医学部卒業
-
- 2013年
- 藤枝市立総合病院 初期研修医
-
- 2015年
- 昭和大学病院 形成外科入局
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
太ももの脂肪吸引は量だけじゃない!美しく仕上げるポイントを徹底解説
丸山院長監修
-
顔の骨格を小さくする方法は?自力で輪郭痩せを目指すセルフケアを解説!
丸山院長監修
-
目頭切開が上手い先生は?名医やクリニック選びのコツを紹介!
小野寺院長監修
-
貴族手術で後悔する理由は?鼻翼基部整形の注意点や対策を徹底解説!
新井先生監修
-
鼻の形の種類にはどんなものがある?美人鼻の特徴や治療方法を紹介!
新井先生監修
-
【鼻は痩せる?】自力で難しい鼻痩せも美容整形なら目指せる!
新井先生監修
-
骨格ナチュラルで胸がないのはなぜ?体型の特徴やバストを整える方法を紹介!
幸地先生監修
-
胸が痩せるのはなぜ?胸痩せを戻す方法と豊胸手術の選択肢を解説!
幸地先生監修
-
胸を残して痩せることは可能?バストをキープしながら成功するダイエットのコツ
幸地先生監修
-
太ももの脂肪吸引は量だけじゃない!美しく仕上げるポイントを徹底解説
丸山院長監修
-
顔の骨格を小さくする方法は?自力で輪郭痩せを目指すセルフケアを解説!
丸山院長監修
-
目頭切開が上手い先生は?名医やクリニック選びのコツを紹介!
小野寺院長監修
-
貴族手術で後悔する理由は?鼻翼基部整形の注意点や対策を徹底解説!
新井先生監修
-
鼻の形の種類にはどんなものがある?美人鼻の特徴や治療方法を紹介!
新井先生監修
-
【鼻は痩せる?】自力で難しい鼻痩せも美容整形なら目指せる!
新井先生監修
-
骨格ナチュラルで胸がないのはなぜ?体型の特徴やバストを整える方法を紹介!
幸地先生監修
-
胸が痩せるのはなぜ?胸痩せを戻す方法と豊胸手術の選択肢を解説!
幸地先生監修
-
胸を残して痩せることは可能?バストをキープしながら成功するダイエットのコツ
幸地先生監修