豊胸手術の値段・相場は?平均価格・適正価格やクリニックの正しい選び方を紹介
- 丸山院長監修

豊胸手術に興味を持った時に多くの方が知りたい情報の一つに、「値段や相場」があるのではないでしょうか?
豊胸手術の値段はクリニックによって異なりますが、おおよその相場や適正価格は存在しています。
そこで本記事では、「豊胸手術の相場・平均価格」や「適正価格」、そして「豊胸の値段をチェックする時のポイント」などを解説します。
丸山院長
豊胸手術の種類ごとの値段・相場

豊胸手術の種類ごとの値段と相場の一覧は、以下の通りです。
| 豊胸の種類 | 相場 | 一般的なサイズアップ | 効果の持続性 |
|---|---|---|---|
| ヒアルロン酸注入豊胸 | 30万円~80万円 | 0.5~1.5カップ | 6ヶ月~3年 |
| 脂肪注入豊胸 | 50万円~250万円 | 1~2カップ | 半永久的(定着後) |
| シリコンバック豊胸 | 50万円~160万円 | 2カップ以上可能 | 10年~15年が目安 |
| ハイブリッド豊胸 | 120万円~220万 | 2カップ以上可能 | 半永久的 |
それぞれの豊胸の値段や相場について詳しく解説していきます。
「それぞれの施術の特徴やどのような方に適した施術か」については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ヒアルロン酸豊胸の相場・平均価格
ヒアルロン酸豊胸の費用相場は、30万円~80万円です。
使用するヒアルロン酸製剤の種類にもよりますが、どのくらい量を入れるかで料金が変わってきます。
1ccあたりの料金は、中間は1,500円〜4,000円程度で、安いと900円、高くて5,000円程度のクリニックもあります。
1カップのサイズアップには、一般的に片胸あたり100cc、合計200cc程度の注入が必要とされているため、中間の価格帯だと30万円~80万円程度です。
ヒアルロン酸豊胸は効果が永続的ではないため、数回行うとしてトータルで考えると、費用対効果はあまり高くないと言えます。
丸山院長
脂肪注入豊胸の相場・平均価格
脂肪注入豊胸の費用相場は、50万円~250万円程度ですが、これは注入する脂肪の質によって変わってくるためです。
一般的な脂肪注入豊胸だと、定着率が50%程度で料金は約50万円~80万円程度です。
ピュアグラフトやコンデンスリッチファットといった、より高い定着率が期待できる方法だと、約70万円~120万円と高くなります。
さらに、脂肪から幹細胞を抽出し、脂肪と共に注入する脂肪幹細胞豊胸の場合、約140万円~250万円程度です。
まとめると、以下の表の通りです。
| 脂肪豊胸の種類 | 相場 |
|---|---|
| 一般的な脂肪豊胸 | 50〜80万円 |
| ピュアグラフト | 70万円~120万円 |
| コンデンスリッチファット | 80万円~130万円 |
| 脂肪幹細胞豊胸(再生医療) | 140万円~250万円 |
丸山院長
シリコンバッグ豊胸の相場・平均価格
シリコンバッグ豊胸の相場は、50万円~160万円です。
シリコンバッグ豊胸の場合、インプラント(バッグ)本体の費用が大きく影響しています。
よく用いられている製品は「Motiva(モティバ)」の「Motiva Ergonomix」や「Motiva Ergonomix 2」で、約74万円~93万円程度です。
それぞれ以下の表の通りです。
| シリコンバッグの種類 | 相場 |
|---|---|
| CEREFORM® | 約52万円~60万円 |
| MESMO、Motiva Ergonomix | 約74万円~80万円 |
| Motiva Ergonomix 2、ベラジェル | 約85万円~93万円 |
丸山院長
ハイブリッド豊胸の相場・平均価格
ハイブリッド豊胸は、シリコンバッグの挿入と、自然な仕上がりを実現するための自己脂肪の注入を組み合わせた豊胸術です。
ハイブリッド豊胸の相場としては、120万円~220万程度です。
シリコンバッグと脂肪注入を組み合わせた豊胸術であるため、それぞれ単体で受けるより高額になる傾向にあります。
丸山院長
豊胸手術の値段をチェックする時のポイント

豊胸手術の値段をチェックする時のポイントは、以下の通りです。
- ホームページと提示される金額に違いがないか
- 麻酔や検査費用は含まれているか
- 術後のケア用品は含まれているか
- 術後の保証はついているか
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。
ホームページと提示される金額に違いがないか
ホームページで提示されている金額と、カウンセリングで提示される金額が異なることがクリニックによってあります。
特に激安を売りにしているクリニックでは、カウンセリングを受けると「あなたの場合は○○cc以上入れないと変わりません」などの説明がなされ、ホームページよりもはるかに高い金額を提示されるケースも存在するでしょう。
美容クリニックも医療機関である以上、患者様に対して「値段を釣り上げる」というのは、当然あってはならないことです。
丸山院長
麻酔や検査費用は含まれているか
ホームページやカウンセリングで提示される金額に、麻酔や検査の費用が含まれているかもチェックしましょう。
クリニックによっては、麻酔や検査などの諸費用が後から追加されて、トータルでの費用が高額になることもあります。
安全な手術のために術前に行う血液検査は、7,000円~1万円程度が一般的です。
丸山院長
他にも、長時間作用するエクスパレルのような局所麻酔を使用する場合、1ccあたり約20,000円前後の追加料金が発生することも。
また、シリコンバッグを無菌的に、かつ最小限の切開創から挿入するための器具である「ケラーファンネル」についても、クリニックによっては別料金がかかることもあります。
上記のようなオプションがある場合にも、オプションの料金も明確に提示されているクリニックがを選ぶのが良いでしょう。
術後のケア用品は含まれているか
豊胸の施術後は、「ケア用品」が必要となることもあります。
シリコンバック豊胸の術後を例として挙げると、一定期間バストバンドで胸を固定することが必要です。
丸山院長
術後の保証はついているか
「術後の仕上がりがイメージと違った場合の保証」や「合併症などのトラブルが起きてしまった場合の保証」がついているかも確認しましょう。
クリニックによっては上記のような保証がなく、再施術が有料となるケースもあります。
丸山院長
豊胸手術の値段をチェックする際のポイントは以上の通りですが、当院・銀座マイアミ美容外科では前述のポイントを以下のように満たしています。
- ホームページの金額通りの適正価格で施術をご提供
- 麻酔や検査費用などが含まれた総額をご提示
- 術後のケア用品などの諸費用も全て含んだ料金を表示
- 術後の保証の内容も明確に開示
カウンセリング・メール相談・LINE相談は全て無料で医師が直接ご対応しております。
まだ施術を受けるかどうか迷っている段階でも問題なくご利用いただけますので、どのようなことでもぜひお気軽にお問い合わせください。
銀座マイアミ美容外科の豊胸手術の価格

ここでは、銀座マイアミ美容外科の豊胸手術の価格を、以下の3つの施術に分けてご紹介します。
- ヒアルロン酸注入豊胸
- シリコンバック豊胸
- 脂肪注入豊胸
以下、それぞれの施術の価格のご紹介です。
ヒアルロン酸注入豊胸
ヒアルロン酸注入豊胸は、「100cc当たり44万円(税込)」でご提供しています。
様々な条件によって金額が前後する可能性もあるため、おおよそ40万~50万円と考えていただくと良いでしょう。
丸山院長
ヒアルロン酸注入豊胸の詳細はこちら
シリコンバック豊胸
シリコンバック豊胸は、「88万円(税込)」でご提供しています。
使用する製品(バックの種類)によって値段が変わる可能性はありますが、サイズによって値段が変わることは基本的にありません。
丸山院長
シリコンバック豊胸の詳細はこちら
脂肪注入豊胸
脂肪注入豊胸は、「30万円程度」から行えます。
当院の脂肪注入豊胸には様々なメニューがあり、それぞれの施術料金は以下の通りです。
| メニュー | 料金(税込) |
|---|---|
| ばれない豊胸(脂肪注入) | 330,000円 |
| ばれない豊胸(丸山院長施術) | 550,000円 |
| 脂肪吸引メニューに脂肪注入を加える場合 | 330,000円 |
| コンデンスリッチ豊胸(CRF) | 1,210,000円 |
丸山院長
銀座マイアミ美容外科の豊胸手術の価格は以上の通りですが、この価格帯で豊胸の手術が行えることに疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
次の項目では、「銀座マイアミ美容外科の豊胸が適正価格で行える理由」について紹介していきます。
銀座マイアミ美容外科の豊胸が適正価格で行える理由

銀座マイアミ美容外科では、全ての豊胸術のメニューを「適正価格」でご提供しています。
患者様からは「どうして他院より安いの?」「安いと心配...」というお声をいただくこともありますが、当院では適正価格だと考えた上で価格をご提示しています。
当院が適正価格で豊胸術をご提供できる理由は、主に以下の通りです。
- どの施術メニューも満遍なく行えるから
- クレームが少ないから
- 手術時間が短いから
- 満足度が高いから
丸山院長
以下のInstagram動画でも上記の理由について詳しくお話ししていますので、あわせてご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
どの施術メニューも満遍なく行えるから
当院では「鼻だけ...バストだけ...」など特定の部位だけの施術ではなく、「全身のあらゆる部位の施術」を満遍なく行えます。
上記の特徴により、以下のように適正価格でご提供できます。
- 一つの部位だけで高い売り上げを出す必要がない
- そのため、高い価格を提示する必要がない
また、当院に在籍医師は全員が日本専門医機構が認定する「形成外科専門医」であり、全身のどの部位の手術でも十分な技術と経験を有しています。
丸山院長
クレームが少ないから
当院では患者様からのクレームが少ないため、「再施術のコストやクレーム対応のコスト」などもほとんど発生していません。
クレームの多いクリニックの場合、クレームが入って無料で再施術を行うことを想定した価格を最初から設定する必要があります。
丸山院長
手術時間が短いから
手術時間が短ければ一日に多くの手術を行えるため、費用もその分安くできます。
いわゆる「流れ作業」のような手術ではなく、適正な技術によって手術時間を短くすることは、手術のクオリティの高さにも繋がります。
手術時間が短ければ体へのダメージも小さくなり、術後の傷跡も目立ちにくくなるでしょう。
丸山院長
満足度が高いから
当院では患者様の満足度が高く、1カ月に来院される患者様の半分以上がリピーターの患者様となっています。
上記の特徴から、以下のように適正価格を追求しやすくなります。
- 患者様を集めるために活発な宣伝などを行う必要がない
- 広告費が減る分料金を安くできる
丸山院長
「当院の患者様の満足度が本当に高いのかどうか」は、実際にカウンセリングを受けていただくと実感していただきやすいでしょう。
当院では、無料カウンセリング・無料メール相談・無料LINE相談のいずれも医師が直接ご対応させていただきます。
まだ施術を受けるかどうか迷っている段階でも問題なくご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
豊胸手術の相場に関してよくある質問

豊胸手術の相場に関してよくいただく質問は、以下の通りです。
- 豊胸で1カップ大きくするにはいくらかかりますか?
- シリコンバック豊胸は大きいほど値段が高いですか?
- 豊胸手術をより安い値段で受ける方法はありますか?
それぞれの質問に詳しくお答えしていきます。
豊胸で1カップ大きくするにはいくらかかりますか?
豊胸術の種類ごとに、1カップ大きくするための目安費用をまとめると以下の通りです。
| 種類 | 1カップ大きくするための目安費用 |
|---|---|
| ヒアルロン酸注入豊胸 | 約40万円 |
| 脂肪注入豊胸 | クリニックによって異なる。(当院では33万円~) |
| シリコンバック豊胸 | 約100万円((当院では88万円) |
ヒアルロン酸注入豊胸の相場の要点は、以下の通りです。
- 10cc当たり4万円程度
- 1カップは100cc
- 4万円✕10倍で40万円
丸山院長
脂肪注入豊胸の場合、1カップ(100cc)当たりの金額はクリニックによってそれぞれです。
当院では0.5~1カップ程度のサイズアップを図る『ばれない豊胸』のメニューを「33万円(税込)」でご提供しています。
シリコンバック豊胸については、相場の要点をまとめると以下の通りです。
- カップのサイズによって料金が変わることは稀
- 施術自体の相場がそのまま「1カップの相場」になる
- 施術自体の相場はおおよそ100万円程度
当院では上記の相場より少し安めが適正価格と考えており、「88万円(税込)」でご提供しています。
シリコンバック豊胸は大きいほど値段が高いですか?
シリコンバック豊胸では、「サイズによって値段が変わることは稀」です。
基本的にはバックの性状や形の違いなどによって値段が変わりますが、クリニックによってはサイズで値段が変わることも考えられます。
丸山院長
この投稿をInstagramで見る
豊胸手術をより安い値段で受ける方法はありますか?
豊胸手術をより安い値段で受けたい場合、各クリニックが提供しているモニター施術を受けることが一つの方法です。
当院・銀座マイアミ美容外科の豊胸術でもモニター施術をご提供していますが、当院の医師は全員が形成外科専門医(日本専門医機構)です。[注]
豊胸術では、「ばれない豊胸」と「ビューティフィル豊胸」でモニター施術をご提供しており、患者様のバストの状態などを診察させていただいた上でモニター施術のご案内をさせていただいております。
【まとめ】豊胸手術の相場とクリニックの正しい選び方

豊胸手術の相場は以下の通りです。
- ヒアルロン酸注入豊胸:30万円~80万円
- 脂肪注入豊胸:50万円~250万円
- シリコンバック豊胸:50万円~160万円
当院・銀座マイアミ美容外科では、「どの施術も万遍なく行える」「クレームが少ない」「手術時間が短い」「満足度が高い」などの理由により、上記の相場よりも安い適正価格で施術をご提供しています。
施術は全て日本専門医機構が認定する「形成外科専門医」のみが担当しており、術後は24時間医師と直接連絡を取れる緊急連絡先を完備しています。
丸山院長
このコラムを監修したドクター

経歴
-
- 1978年
- 愛知県豊橋市生まれ
-
- 2004年
- 昭和大学医学部卒業
-
- 2004年
- 聖隷浜松病院 勤務
-
- 2007年
- 昭和大学形成外科学教室 入局
-
- 2013年
- 昭和大学藤が丘病院形成外科 講師
-
- 2014年
- 他院 大手美容外科 入職
-
- 2015年
- 同院 統括院長就任
-
- 2017年
- 銀座マイアミ美容外科 開院
-
- 2018年
- 医療法人社団形星会 理事長就任
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
口唇縮小術の名医の特徴は?M字リップ形成が上手い先生やおすすめクリニックも紹介!
丸山院長監修
-
切らない眼瞼下垂のデメリットは?リスクや後悔しない方法まで徹底解説!
小野寺院長監修
-
【東京23区内おすすめ】眼瞼下垂手術の名医の探し方を徹底解説!
小野寺院長監修
-
貴族手術の名医の特徴は?上手い先生やおすすめクリニックの見極め方も紹介!
新井先生監修
-
乳房吊り上げの名医の共通点は?上手い先生やおすすめクリニックの探し方を紹介!
幸地先生監修
-
乳房縮小の名医の特徴は?上手い先生やおすすめクリニックの探し方を徹底解説!
幸地先生監修
-
ハイブリッド豊胸のデメリットは?リスクや後悔しない対策方法も紹介!
幸地先生監修
-
【自分の陰嚢の大きさは普通?】袋の垂れが大きい男性に起こる問題と解決法
丸山院長監修
-
タレ目形成(グラマラスライン)の失敗例は?対策や対処方法を紹介!
小野寺院長監修
-
口唇縮小術の名医の特徴は?M字リップ形成が上手い先生やおすすめクリニックも紹介!
丸山院長監修
-
切らない眼瞼下垂のデメリットは?リスクや後悔しない方法まで徹底解説!
小野寺院長監修
-
【東京23区内おすすめ】眼瞼下垂手術の名医の探し方を徹底解説!
小野寺院長監修
-
貴族手術の名医の特徴は?上手い先生やおすすめクリニックの見極め方も紹介!
新井先生監修
-
乳房吊り上げの名医の共通点は?上手い先生やおすすめクリニックの探し方を紹介!
幸地先生監修
-
乳房縮小の名医の特徴は?上手い先生やおすすめクリニックの探し方を徹底解説!
幸地先生監修
-
ハイブリッド豊胸のデメリットは?リスクや後悔しない対策方法も紹介!
幸地先生監修
-
【自分の陰嚢の大きさは普通?】袋の垂れが大きい男性に起こる問題と解決法
丸山院長監修
-
タレ目形成(グラマラスライン)の失敗例は?対策や対処方法を紹介!
小野寺院長監修
