TOP

03-3567-0055

受付時間 10:00-19:00

カウンセリング予約
メール相談
LINE相談

NEWS & COLUMNS

お知らせ & コラム

どの豊胸がおすすめ?豊胸術ごとのメリット・デメリットも徹底解説!

豊胸 おすすめ
  • 今から豊胸の手術を受けようと思ってるんだけど・・・
  • どの豊胸の種類が自分に合っているか分からない
  • 費用やリスクをしっかり比較して選びたい!

豊胸の手術を受けようとした方が「どの豊胸が自分に合った豊胸なのか」分からない状態で受けてしまって後悔するケースもあります。

そこで本記事では、「豊胸の種類とそれぞれの特徴」から「お悩みやご希望ごとにおすすめする豊胸術」まで詳しく解説します。

この記事を読めば、豊胸前に知っておくべきポイントを全て抑えることができるでしょう

丸山院長 丸山院長
クリニックでカウンセリングを受ける前に知識として知っておくことが重要です。

↓豊胸の種類一覧を今すぐ見る美乳の教科書_バナーpc美乳の教科書_バナーsp
バレない豊胸lp_バナーpcバレない豊胸lp_バナーspバレない豊胸の詳細はこちら

どの豊胸がおすすめ?豊胸の種類を解説

どの豊胸がおすすめ?豊胸の種類を解説
どの豊胸手術がおすすめかは、「重視するポイント」によって異なります。

3種類の豊胸の違いとポイントを以下の表にまとめました。

施術名 脂肪注入豊胸 シリコンバッグ豊胸 ヒアルロン酸注入豊胸
仕上がり
(動き・谷間・感触のすべてが自然)

(動きと谷間は自然、感触はやや硬い)

(硬い・動きが不自然・谷間がY字)
効果
(1.5〜2カップ)

(1〜2カップ)

(2カップ以上も可)
持続性
(永久的)

(半年〜1年)

(破損もある)
手軽さ
(採取がある)

(注入のみ)

(切開手術)
ダウンタイム
(1〜2週間、吸引部位は数ヶ月)

(1~2週間)

(3~6ヶ月)
傷跡
(吸引箇所に数mm)

(注射痕のみ)

(3~4cmの傷)

それぞれの豊胸の特徴について、くわしく紹介していきます。

脂肪注入豊胸

脂肪注入豊胸とは?
脂肪注入豊胸」は、自身の体から採取した脂肪を注入する豊胸術です。

自身の脂肪(お腹・お尻・太もも・二の腕など)を使ってバストにボリュームを出す施術で、「自然な見た目と触り心地を重視する方」におすすめできます。

脂肪が定着すれば半永久的に維持できる点が大きなメリットですが、痩せ型の方は脂肪採取が難しい場合があります。

丸山院長 丸山院長
以下の動画では、「脂肪注入豊胸のメリット・デメリットや適応」について詳しく解説しています。

脂肪豊胸の詳細はこちら

シリコンバッグ豊胸

シリコンバック豊胸とは?
シリコンバッグ豊胸」とは、豊胸専用のシリコン製のバックをバストに挿入する豊胸術です。

一度に2サイズ以上のサイズアップを図れるため、「確実にバストサイズをアップさせたい方」に適している施術でしょう。

バッグの形状やサイズを選べることで理想のボリュームが得られやすい反面、感触や動きにやや不自然さが出る点には注意が必要です。

丸山院長 丸山院長
シリコンバッグ豊胸の特徴や注意点」「仕上がりの違い」は以下の動画で解説しています。

シリコンバッグ豊胸の詳細はこちら

ヒアルロン酸注入豊胸

ヒアルロン酸注入豊胸とは?
ヒアルロン酸注入豊胸」とは、ヒアルロン酸を注入することでバストアップを図る豊胸術です。

切開せずに注射だけでバストにボリュームを出す施術で、「気軽に豊胸を試したい方」におすすめできます。

一方で、持続期間が短く、効果を維持するには定期的な注入が必要となるため、注意が必要です。

丸山院長 丸山院長
ヒアルロン酸注入豊胸の効果やリスク」「ほかの豊胸術との違い」については、以下の動画で解説しています。

ヒアルロン酸豊胸の詳細はこちら

【どの豊胸がおすすめ?】自分に合った豊胸の選び方

【どの豊胸がおすすめ?】自分に合った豊胸の選び方
豊胸術の種類は複数あるため、「自分に合った豊胸はどれなのか」を迷われる方もいらっしゃいませんか?

ここでは、以下のような「お悩みやご希望ごとにおすすめする豊胸術」を紹介していきます。

  • なりたいカップ数から考える
  • 豊胸もしたいし痩せたい人
  • おっぱいの左右さが気になる人
  • バレずに豊胸したい人
  • 社会復帰を心配している人
  • 手術の傷跡が気になる人
  • 爆乳にしたい人
  • 乳がん検診が気になる人

自分の悩みや希望に近いものを、ぜひ確認してみましょう。

丸山院長 丸山院長
以下のYoutube動画で解説している「豊胸の選び方」を本文でまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

なりたいカップ数から考える

「なりたいカップ数」が明確に決まっている方には、以下のような選択肢があります。

希望・こだわり おすすめの豊胸術
2カップ以上サイズアップしたい シリコンバッグ豊胸
自然な見た目・触感にしたい 脂肪注入豊胸
両方のメリットを活かしたい ハイブリッド豊胸

特に脂肪注入豊胸は自分の脂肪を使用するため、異物反応のリスクがなく、仕上がりが自然であることがメリットとして挙げられるでしょう。

「どの方法がご自身に合っているか」を知るためにも、一度医師とのカウンセリングでご相談されることをおすすめします。

丸山院長 丸山院長
豊胸術の組み合わせ・同時手術」については、以下の動画で解説しています。

脂肪注入豊胸の詳細はこちらシリコンバッグ豊胸の詳細はこちら

豊胸もしたいし痩せたい人

「豊胸もしたいし、痩せたい」と考えている方には、脂肪注入豊胸がおすすめです。

脂肪注入豊胸は、太ももやお尻などの痩せたい部位から脂肪を採取し、それを胸に注入する施術です。そのため、気になる部位を部分痩せしながらバストアップも目指せるという、一石二鳥の方法です。

一方で、シリコンバッグ豊胸は、1回の施術で2カップ以上のサイズアップが可能ですが、加齢に伴う変化により形が崩れるリスクや、将来的にバッグの抜去や入れ替えが必要になる可能性もあります。

以下の比較表も参考にしてみてください。

目的 おすすめの豊胸術
痩せたい+バストアップしたい 脂肪注入豊胸
大きくサイズアップしたい
(2カップ以上)
シリコンバッグ豊胸

それぞれの施術にはメリット・デメリットがあるため、「ご自身のご希望やライフスタイルに合わせて選ぶこと」が大切です。

丸山院長 丸山院長
脂肪豊胸で関連する「肥満型でも脂肪吸引はできる?」といった疑問には、以下の動画でお答えしています。

シリコンバッグ豊胸の詳細はこちら脂肪注入豊胸の詳細はこちら
バストの左右差が気になる方には、「脂肪注入豊胸」がおすすめです。

左右差のあるバストの調整に脂肪注入豊胸が向いている理由は、主に以下の通りです。

  • 凹んでいる側への脂肪注入でバランスが整えられる
  • 左右の形を細かく見ながら調整できるため仕上がりが自然である
  • バストラインが整うことで実際よりも大きく見せることができる

微調整がしやすいため、自然な形で左右の胸のバランスを整えることが期待できます

左右差のあるバストは、下着で隠しづらく日常の中でも気になりやすいお悩みですので、脂肪注入豊胸で改善を目指しましょう。

丸山院長 丸山院長
左右差のある胸を治したい方」は、以下の動画でさらに理解を深めてみましょう。

脂肪注入豊胸の詳細はこちら

バレずに豊胸したい人

「豊胸したことを周囲に知られたくない」という方には、『脂肪注入豊胸』がおすすめです。

脂肪注入豊胸がバレにくい主な理由は、以下の通りです。

  • 感触や見た目が自然で触ってもバレにくい
  • 動きにも違和感がなく日常生活で気づかれにくい
  • 術後の変化が穏やかで急激な変化に見えない

シリコンバッグの場合はサイズアップがはっきりしやすく、服の上からの印象や触感などで気づかれる可能性もあります

「バレずにきれいになりたい」という方は、ぜひ脂肪注入豊胸を検討してみましょう。

丸山院長 丸山院長
当院でご提供している「バレない豊胸」に関しては、以下の動画でくわしく解説しています。

バレない豊胸の症例はこちら

社会復帰を心配している人

「豊胸をしたいけど、術後の痛みや仕事への影響を不安に感じている方」も多いのではないでしょうか?

できるだけ早く職場復帰したい方は、術後の負担が少ない「脂肪注入豊胸」がおすすめです。

脂肪注入豊胸の術後の負担が少ない主な理由は、以下の通りです。

  • 傷跡が目立ちにくく周囲に気づかれにくい
  • 痛みが軽度なことで日常生活に支障をきたしにくい
  • ダウンタイムが短く翌日から仕事に復帰する人もいる

体への負担や職場復帰までの期間が気になる方は、事前に医師と相談して自分に合った施術プランを選びましょう

丸山院長 丸山院長
術後の社会復帰に関連して、「脂肪豊胸後の注意点」も以下の動画であわせてチェックしておきましょう。

脂肪注入豊胸の詳細はこちら

手術の傷跡が気になる人

豊胸をしたいけれど、「傷跡が目立たないか不安・・・」という方も多いのではないでしょうか?

豊胸手術の種類によって、傷跡の大きさや場所は異なります。

できるだけ傷跡を残したくない方には、「脂肪注入豊胸」や「ヒアルロン酸注入豊胸」がおすすめです。

以下に、各施術の傷跡の特徴をまとめました。

傷跡の特徴
脂肪注入豊胸 脇の下などに2〜3mm程度の小さな傷ができる。
シワに沿って作られるため目立ちにくい。
ヒアルロン酸注入豊胸 注射針のみで施術を行う。
ほとんど傷跡が残らない。
シリコンバッグ豊胸 脇の下や乳房下を約3cm切開する必要がある。

なお、「目立たない位置やサイズの傷で済ませたい」と担当医師に伝えることで、傷跡の位置やサイズ感を調整してもらえる可能性もあります。

不安な点は、必ず事前に医師とのカウンセリングでしっかり相談しておきましょう

丸山院長 丸山院長
豊胸の種類ごとの傷跡の違い」については、以下の記事で紹介しています。

脂肪注入豊胸の詳細はこちらヒアルロン酸注入豊胸の詳細はこちら

爆乳にしたい人

爆乳にしたい方には、「シリコンバッグ豊胸」がおすすめです。

ただし、大きなサイズのシリコンを入れると不自然に見えたり、バレやすくなるリスクがあるため注意が必要です。

そのため、まず脂肪注入でバストの土台を整えておき、シリコンのサイズを控えめにすることで、見た目にも自然な仕上がりが期待できます。

以下に、豊胸術ごとの特徴をまとめました。

特徴
シリコンバッグ豊胸 1回で2カップ以上のサイズアップが可能。
脂肪注入豊胸 サイズアップは控えめだが自然な仕上がり。
ハイブリッド豊胸 ボリュームと自然さのバランスがとれる。

爆乳を目指す場合でも、見た目や触り心地が不自然だと後悔につながることがあります。

ハイブリッド豊胸であれば、ボリュームアップと自然さの両立が可能なため、仕上がりにこだわりたい方におすすめです。

丸山院長 丸山院長
ハイブリッド豊胸が気になる方は、ぜひ一度カウンセリングでご相談ください。
無料のご相談はこちら

乳がん検診が気になる人

乳がん検診で豊胸手術の影響が出ないか心配な方には、「脂肪注入豊胸」がおすすめです。

以下に、各施術と検診との相性を表でまとめました。

乳がん検診との相性
脂肪注入豊胸 3ヶ月以上経過後は基本的に検査に影響しない
(※しこりや石灰化を除く)
シリコンバッグ豊胸 シリコンバックが破損するリスクがあるため
一部の医療機関では検査を断られる

CT・MRIは可能

ヒアルロン酸注入豊胸 ヒアルロン酸は粒子が大きく硬めであるため
マンモグラフィがやや行いにくい場合あり

「乳がん検診のたびに豊胸の影響を気にしたくない方」は、脂肪注入豊胸を検討してみると良いでしょう。

ただし、乳がんの検査を受ける前には、脂肪注入豊胸であっても「豊胸術を受けたことを医療機関に必ず伝えること」が重要です。

丸山院長 丸山院長
豊胸と乳がん検診を両立させる注意点」については、以下の記事で紹介しています。

脂肪注入豊胸の詳細はこちら

どの豊胸が良いかわからない方は銀座マイアミ美容外科まで!

どの豊胸が良いかわからない方は銀座マイアミ美容外科まで!
「どの豊胸を選んだら良いのかわからない・・・」という方は、ぜひ当院・銀座マイアミ美容外科をご検討ください。

銀座マイアミ美容外科の豊胸手術の強み・特徴は、以下の通りです。

  • 打ち明けづらいお悩みは女性医師が担当可能
  • 緊急時やLINEでの相談も医師が一貫して対応する
  • カウンセリングから施術を形成外科専門医が担当する
  • 豊胸手術を自然にできる「バレない豊胸」メニューを提供

豊胸のことは、簡単に打ち明けづらくありませんか?

当院の医師は女性医師も含め、全員が日本専門医機構認定の「形成外科専門医」です。[注]

カウンセリングから女性医師に相談することもできますので、ぜひ一度お問い合わせをお待ちしております。

幸地医師 幸地医師
バレない豊胸の症例」は、当院の丸山 直樹 院長が動画で解説していますので、あわせてご覧ください。

バレない豊胸の詳細はこちら

[注] 一般社団法人 日本形成外科学会:形成外科 専門医制度

銀座マイアミ美容外科に在籍する医師を紹介

銀座マイアミ美容外科に在籍する医師を紹介
銀座マイアミ美容外科には、以下の医師が在籍しています。

  • 『丸山 直樹』医師
  • 『小野寺 剛慧』医師
  • 『幸地 茉莉子』医師
  • 『新井 清信』医師

それぞれの医師のプロフィールだけでなく、各先生の目元施術の症例もご紹介します。

『丸山 直樹』医師

銀座マイアミ美容外科の院長である『丸山 直樹』医師は、形成外科出身で大学病院の講師を務めた経歴を持ちます。

全身の手術を徹底的に学んだ経験がありますが、特に得意とするのは以下の手術です。

  • 目の形成手術
  • 顔の骨を切る手術
  • 脂肪注入豊胸
丸山院長 丸山院長
患者様お一人おひとりに合わせた完全オーダーメイドの手術で理想を実現させていきます。

施術内容
バレない豊胸
リスクや副作用
はれ・むくみ・内出血・痛みのダウンタイムが1~2週間全員に起こります。
痛みは3~4日は痛み止めを飲んで生活し、1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。
内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。
脂肪をいただいた箇所は1から3ヶ月ツッパリ感がでますが、ツッパリ感が出ても動かして大丈夫です。
ごく稀に感染やシコリがでますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。
執刀医
丸山 直樹
施術料金
定価 30万円(税抜)
[※静脈麻酔、脂肪吸引代込み]

丸山医師のInstagramを見る

『小野寺 剛慧』医師

『小野寺 剛慧』医師は、2019年3月に開院した分院『銀座マイアミ美容外科SALONE院』の院長を務めており、患者様からの信頼も厚い医師のひとりです。

技術力と同じくらいコミュニケーションを重視しており、十分な対話を通じて患者様の本当の悩みを理解し最適な治療方法を提案する姿勢が特徴です。

小野寺院長 小野寺院長
患者様にとって最善の選択をお手伝いできるよう、誠実に向き合っています。
施術内容
バレない豊胸
リスクや副作用
・腫れやむくみ:1-2 週程度
・内出血:2-3 週程度
・痛み:強めの筋肉痛のような感じです。
・感染:非常にまれです。起こった場合は適切な治療をさせていただきます。
・しこり:非常にまれです。
・そのほか:拘縮やつっぱり感、傷跡など。
執刀医
小野寺 剛慧
施術料金
30 万円(税抜)
[※静脈麻酔、脂肪吸引代込み]

小野寺医師のInstagramを見る

『幸地 茉莉子』医師

『幸地 茉莉子』医師は、幅広い施術を手掛けるオールラウンダーとして高い評価を受けている医師です。

幸地医師は、一部分だけでなく、患者様の以下の観点を追求する施術を行っています。

  • 全体的な雰囲気
  • ライフスタイル
  • メイクやファッションに調和した美

総合的な視点と女性ならではの視点を活かし、患者様一人ひとりの魅力を最大限に引き出すことが特徴です。

幸地医師 幸地医師
患者様が最も輝けるような施術をご提案し、一緒に理想を形にしていきたいと考えています。
施術内容
バレない豊胸
リスクや副作用
腫れ、痛み、内出血、血腫、感染症、アレルギー、左右差、後戻りなど
執刀医
幸地 茉莉子
施術料金
30 万円(税抜)
[※静脈麻酔、脂肪吸引代込み]

幸地医師のInstagramを見る

『新井 清信』医師

『新井 清信』医師は、全身の手術から骨に関する手術など、多岐にわたる施術において豊富な実績を持つ医師です。

保険診療時代から患者様との対話を大切にしてきたことから、カウンセリングでは時間を惜しまず、しっかりと向き合ってもらえるでしょう。

新井医師 新井医師
患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧な説明と最適な施術のご提供を心掛けています。
施術内容
バレない豊胸
リスクや副作用
・腫れ・内出血: 2週間程度
・抜糸: 1週間後
・リスク: 吸収・しこり・左右差・感染など
執刀医
新井 清信
施術料金
30万円(税抜)
[※静脈麻酔、脂肪吸引代込み]

新井医師のInstagramを見る

無料のご相談はこちら

豊胸に関してよくある質問

豊胸に関してよくある質問
豊胸に関してよくある質問は、以下の通りです。

  • 一番自然な豊胸はどれですか?
  • 豊胸後に仕事は何日間休めばいいですか?
  • 豊胸後絶対にバレたくないですが大丈夫ですか?
  • 豊胸は将来の出産や授乳に影響はありませんか?

それぞれの質問にお答えします。

一番自然な豊胸はどれですか?

一番自然な豊胸は「脂肪注入豊胸」です。

元々のバストも約9割が脂肪でできているため、自身の脂肪を注入して定着させる脂肪注入豊胸は、感触が元々のバストとほとんど同じになるでしょう。

さらに、体を動かした時や仰向けになった時のバストの動き方も自然になる傾向にあります。

丸山院長 丸山院長
自然な仕上がりにするための注意点も含めて「自然な豊胸」については、以下の記事で詳しく解説しています。

豊胸後に仕事は何日間休めばいいですか?

術後に仕事を休んだ方が良いのかは、豊胸術によって異なります

各豊胸術後の対応については、以下の通りです。

施術名 仕事を休む必要があるか
バレない豊胸
(脂肪注入豊胸)
仕事内容によっては休みが不要です。
(※土曜に手術・日曜休んで
月曜から出勤するパターンが多い)
シリコンバッグ豊胸 仕事内容によりますが、
2~3日休みを確保することをおすすめします。
ヒアルロン酸注入豊胸 休む必要はありません。

ただ、個人差があったり、お仕事の内容によって大きく変わる可能性もあります。

丸山院長 丸山院長
当院では、日程の調整も担当医師がカウンセリングで直接お伺いしますので、詳しくはカウンセリングでご相談ください。
無料のご相談はこちら

豊胸後絶対にバレたくないですが大丈夫ですか?

豊胸後、高い確率でバレないようにすることは可能です。

特に当院の「ばれない豊胸」であれば、名前の通り高い確率で周囲にバレずにバストアップを図れます。

ばれない豊胸の施術がバレにくい理由は、1〜1.5カップ程度と、見た目でバレにくい大きさで、段階的にサイズアップを図るためです。

丸山院長 丸山院長
バレにくい豊胸の種類」や「豊胸でバレる原因」は、以下の記事で詳しく解説しています。

豊胸は将来の出産や授乳に影響はありませんか?

基本的に、豊胸は将来の出産や授乳に影響はありません

ほかの豊胸術よりも影響が大きいシリコンバッグ豊胸でも同様です。

シリコンバッグ豊胸の場合は出産や授乳には問題ないものの、妊娠中などのタイミングで痛みを感じる恐れがあります。

妊娠から授乳終了の時期まで乳腺や乳管が大きく発達することで、シリコンバックが圧迫し合って痛みを感じることがあります。

こうした痛みが生じる可能性はありますが、出産や授乳自体には基本的に影響は少ないでしょう。

丸山院長 丸山院長
豊胸が出産や授乳に与える影響」については、以下の記事で詳しく解説しています。

豊胸でクリニックを選ぶポイントはなんですか?

豊胸手術を受ける際には、クリニック選びが非常に重要です。

自分の希望や悩みにしっかりと寄り添ってくれる」医師・クリニックを選ぶことで、施術後の満足度が大きく変わってきます。

特に、以下のようなクリニックには注意が必要です。

  • 極端な機械推しをしてくる
  • 先生やクリニックがやりたい施術を勧めてくる
  • カウンセラーがカウンセリングを担当している

患者の希望に寄り添い、医師がしっかりカウンセリングを行ってくれるかどうかが、クリニック選びの大きな判断材料になります。

豊胸前に行っておいた方が良いことはなんですか?

豊胸前に行っておきたいこと」のポイントは、主に以下の通りです。

詳細
悩みを箇条書きにメモしておく 胸の大きさ・左右差・形など
自分が感じている悩みを言語化しておくことで、
医師に希望を伝えやすくなります。
治したい順序を決めておく 一度にすべてを解決するのではなく
優先順位を決めておくことで、
段階的な治療も視野に入れられます。
それぞれの悩みに対して予算を決めておく 予算内でできる施術の選択肢を明確にするために、
あらかじめ金額の目安を設定しておくと良いでしょう。
どのようになるのが理想なのかを考えておく なりたいカップ数や仕上がりのイメージを明確にしておくことで、
より自分に合った豊胸方法を提案してもらえます。

これらを整理しておくことで、カウンセリングや施術の選択がスムーズに進めることができるでしょう

【まとめ】豊胸のことなら当院までご相談ください!

【まとめ】豊胸は当院までご相談ください
当院では、今回紹介してきた3種類の豊胸術すべての施術が可能です。

当院の豊胸の特徴として、日本専門医機構が認定する「形成外科専門医」の資格を持つ担当医がカウンセリングから施術まで一貫して対応していることが挙げられます。[注]

また、女性医師による施術をご希望の患者様には、最初から最後まで女性医師が対応させていただくことも可能です。

丸山院長 丸山院長
バストを大きくしたい」「形を綺麗に整えたい」とお考えの方は、ぜひ当院までご相談ください。
無料のご相談はこちら

[注] 一般社団法人 日本形成外科学会:形成外科 専門医制度

このコラムを監修したドクター

丸山 直樹

銀座マイアミ美容外科 院長

丸山 直樹 Naoki Maruyama

日本専門医機構 形成外科領域専門医 / 医学博士 /
昭和大学藤が丘病院 形成外科兼任講師

  • facebook_icon
  • instagram_icon
  • twitter_icon
  • youtube_icon

経歴

  • 1978年
    愛知県豊橋市生まれ
  • 2004年
    昭和大学医学部卒業
  • 2004年
    聖隷浜松病院 勤務
  • 2007年
    昭和大学形成外科学教室 入局
  • 2013年
    昭和大学藤が丘病院形成外科 講師
  • 2014年
    他院 大手美容外科 入職
  • 2015年
    同院 統括院長就任
  • 2017年
    銀座マイアミ美容外科 開院
  • 2018年
    医療法人社団形星会 理事長就任

カテゴリー

CONTACT

お問い合わせ

まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・ご予約はこちら

03-3567-0055

受付時間
10:00 - 19:00

OTHER
NEWS & COLUMNS

その他のお知らせ & コラム

すべて

お知らせ

コラム

TOP

マイアミ美容外科イメージ画像