TOP

03-3567-0055

受付時間 10:00-19:00

カウンセリング予約
メール相談
LINE相談

よくあるご質問

デカ目形成

  • 目頭切開後に涙と目やにが増えることはありますか?

    他院でW法の目頭切開をしたのですが、手術直後から涙目と目やにが治らず困っています。 ピンクの肉が完全に見えるようにしてもらったので、しっかり蒙古襞を取っていると思います。 修正手術で症状を落ち着かせることは可能なのでしょうか?

医師の回答

「涙目」「目やに増加」というのは、少し心配ですね。

強めの目頭切開を行った場合、まれに涙や目やにが増えることがあります。
原因としては、涙の出口である「涙点」の位置が変わり、涙が正常に流れにくくなることが考えられます。
その結果、目の表面のゴミが流れにくくなり、涙目や目やにが増えることがあります。

他院手術後に涙道が損傷し、大学病院で再建手術が必要になったケースもありました。
目周りの手術は、涙の通り道や眼球表面の環境(オキュラーサーフェス)を十分考慮して行うことが重要です。

ご質問の患者さまのケースですと、当院では、「皮弁」という方法で不足した皮膚を補い、涙の流れを整える修正をして
症状を落ち着かせることが可能と思われます。

涙や目やにの症状でお悩みの場合は、おひとりで抱え込まずに「無料カウンセリング」でご相談ください。
当院は目周りの手術を得意としており、状態を見ながら最適な修正方法をご提案いたします。

CONTACT

お問い合わせ

まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・ご予約はこちら

03-3567-0055

受付時間
10:00 - 19:00

質問を探す

TOP

マイアミ美容外科イメージ画像