-
涙袋形成のダウンタイムを教えてください。
ヒアルロン酸、コンデンスリッチ(CRF)、マイクロCRFによる涙袋形成があるそうですが、ダウンタイムを教えてください。10代 | 女性
医師の回答
ヒアルロン酸による涙袋形成ですが、これは注射のみで行えるため、ダウンタイムは比較的短く、ほとんどの方が施術後すぐに日常生活に戻ることができます。ただし、軽度の腫れや内出血が出ることもあり、それが完全に落ち着くまでは数日から1週間程度かかる場合があります。持続期間については、使用するヒアルロン酸の種類や個人差もありますが、一般的には6ヶ月から1年程度です。
コンデンスリッチファット(CRF)ですが、これはご自身の脂肪を採取し、特殊な処理を施した後に涙袋に注入する方法です。CRFは脂肪注入なので、ヒアルロン酸に比べて腫れや内出血が起こりやすく、ダウンタイムは1週間から2週間程度が目安となります。また、脂肪が定着するまでには時間がかかり、最初はややボリュームが多めに見えることがあります。持続期間については、定着した脂肪は半永久的に残ると言われていますが、体質や加齢による吸収の影響もあり、個人差はあります。
マイクロCRFはCRFをさらに微細化し、より滑らかな仕上がりを目指した施術です。涙袋のような繊細な部分に適しており、ダウンタイムはCRFと同じく1週間から2週間程度ですが、マイクロCRFは脂肪の粒子が細かいため、腫れや違和感が少ない傾向があります。持続期間についてはCRFと同様で、定着すれば長期的な効果が期待できます。
ナノファット当院では、ナノファットによる涙袋形成にも力を入れています。ナノファットは特殊な装置に脂肪を入れることでナノサイズの脂肪を作成してそれを涙袋に挿入します。体感的にはこの方法が自家組織による涙袋形成の中では一番優れているように思います。
ヒアルロン酸はダウンタイムが短く気軽に試せる一方で、効果の持続期間は比較的短いです。CRFやマイクロCRF、ナノファットは脂肪採取する部分にもダウンタイムがあるため、ヒアルロン酸よりもダウンタイムがやや長くなりますが、脂肪が定着すれば持続期間は長く、自然な仕上がりが期待できます。元々涙袋があるかたはその状態によって量を調整しますので、カウンセリングでご相談ください。