鼻尖形成で後悔する原因は?後悔した時の対処方法&しないための対策も紹介
- 丸山院長監修
鼻先の形を美しく整え、理想の鼻に近づくことが期待できる「鼻尖形成」。
鼻尖形成の施術に興味があるものの「失敗して後悔したら怖い…」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
鼻尖形成での後悔にはいくつかのパターンがありますが、それらのパターンと対処法を知っていれば、後悔するリスクを低くできる可能性があります。
本記事では、「鼻尖形成で後悔する理由」と「後悔しないための対策」を解説します。
鼻尖形成で後悔したくない方・鼻尖形成でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
鼻尖形成で後悔する理由
鼻尖形成で後悔する理由は、以下の通りです。
- 鼻筋が曲がってしまった
- 鼻の穴に左右差ができてしまった
- ピンチノーズになってしまった
- 施術前と変化のない仕上がりになった
- 思っていたよりダウンタイムが長かった
それぞれの理由について解説します。
鼻筋が曲がってしまった
鼻尖形成は鼻先を整える施術で、鼻筋にプロテーゼを入れることもあります。
この際、プロテーゼの形状や大きさが鼻の形に合っていないと、鼻筋が曲がって不自然な仕上がりになってしまう恐れがあります。
なお、鼻プロテーゼについては、以下のページで詳しく解説していますので、ご覧ください。
鼻の穴に左右差ができてしまった
鼻の穴の形は元々完全な左右対称ではなく、ほとんどの人には若干の左右差があります。
この元々ある左右差が鼻尖形成の施術によって、鼻腔の形が変化することで、やや強調されてしまうケースが見られます。
左右差は再施術でも修正できないこともあるため、事前に医師とのイメージのすり合わせを綿密に行い、信頼できる医師に施術を依頼することが重要です。
ピンチノーズになってしまった
ピンチノーズとは、ピンチ(洗濯バサミなど)でつままれたような形の鼻のことを指します。
ピンチノーズになる原因の多くは、鼻尖形成(鼻尖縮小)の失敗とされています。
鼻尖形成でピンチノーズになってしまう原因は、以下の通りです。
- ①:鼻翼軟骨をきつく結びすぎた
- ②:軟部組織を切除しすぎた
- ③:術後のギプスの圧迫が強過ぎた
①の「鼻翼軟骨をきつく結びすぎた」ことにある部位で、鼻翼軟骨とは鼻の穴の形を作っている軟骨です。
鼻翼軟骨は本来左右に広がって離れています。
鼻尖形成では、これを中央に寄せて結び、鼻を細く高くする手法もあります。
この手法で中央にきつく結びすぎた場合、鼻をつまんで中央に寄せたような形になってしまう可能性があるため、注意が必要です。
②の「軟部組織を切除しすぎた」ことにある軟部組織とは「鼻の肉」のことで、左右の肉を切除しすぎると、不自然に尖ってしまい、ピンチノーズになる可能性があります。
③の「術後のギプスの圧迫が強過ぎた」ことについては、鼻尖形成の術後に一定期間、ギプスで固定を行います。
この際、医師が固定の力加減を誤っていた場合、ピンチノーズの原因になってしまうことがあるため、注意が必要です。
施術前と変化のない仕上がりになった
施術前と変化のない仕上がりになる原因としては、以下のようなパターンが考えられます。
- ①:鼻の形に合っていない施術だった
- ②:糸で固定する鼻尖形成だった
①の「鼻の形に合っていない施術だった」ことについては、鼻尖形成の施術にも様々な手法があります。
その中でも、選んだ手法が鼻の形や希望する変化に適していなかった場合は、効果を感じられないことが多いです。
②の「糸で固定する鼻尖形成だった」ことについては、左右の鼻翼軟骨を糸で結ぶ「切らない鼻尖形成」の施術が該当します。
この施術では「糸が切れる・ほどける」などの原因で、元に戻ってしまうことがあります。
施術直後の変化には満足できていても、その状態が短期間で終わってしまった場合、後悔する可能性が高いでしょう。
思っていたよりダウンタイムが長かった
鼻尖形成のダウンタイムの期間では、以下のような傾向が見られます。
症状 | 期間 |
---|---|
軽い腫れ | 3日程度 |
軽いむくみ | 7日程度 |
内出血 | 10日程度 |
軽い痛み | 1週間程度 |
これらの期間はあくまで目安であり、この目安よりもダウンタイムが長くなることもあります。
それによって日常生活や仕事などに影響が出た場合、鼻尖形成の施術を後悔することもあるでしょう。
鼻尖形成で後悔した時の対処方法
鼻尖形成で後悔した時の対処方法は、以下の通りです。
- 完成形になるまで数ヶ月待つ
- 再施術を検討するため医師に相談する
それぞれの対処方法について解説します。
完成形になるまで数ヶ月待つ
鼻尖形成の腫れやむくみは、数ヶ月続くこともあります。
そのため、完成形になるまで数ヶ月は待つことが必要です。
腫れやむくみが出ている間は失敗に感じられても、これらが引いて完成形になれば満足できる可能性があります。
また、施術後の鼻尖が完全に定着する目安は6ヶ月です。
それまでは、鼻が大きく見えたり施術前のイメージよりも高く感じることがあります。
再施術を検討するため医師に相談する
数ヶ月から半年経過し、完成形になった状態でも満足できない場合、再施術を検討すべきケースもあります。
その場合は、鼻尖形成の施術の経験が十分にある、信頼できる医師に相談することが重要です。
再施術では、初回の施術以上に形成外科の知識や経験が要求されます。
そのため、日本専門医機構が認定する形成外科専門医の資格を持つ医師などに相談することをおすすめします。
鼻尖形成で後悔しないための対策
鼻尖形成で後悔しないための対策は、以下の通りです。
- 鼻尖形成の特徴を理解しておく
- 鼻尖形成が自分に合う施術か見極める
- 別の鼻整形も視野に入れておく
- クリニック・医師選びは慎重に行う
それぞれの対策について解説します。
鼻尖形成の特徴を理解しておく
鼻尖形成がどのような施術か、その特徴をよく理解しておきましょう。
鼻尖形成の特徴を理解するためには、他の鼻整形の施術についても概要を知り、違いを理解することが必要です。
また、鼻尖も含めた鼻の構造についても、簡単に理解しておきましょう。
鼻尖形成が自分に合う施術か見極める
鼻尖形成が自身の希望や悩み、鼻の形に合う施術なのかを見極めることも重要です。
この見極めについては、自身である程度勉強した後、実際に医師に相談して判断するようにしましょう。
自分では鼻尖形成が適した施術と考えていても、医師が診察すれば別の施術が適しているということも考えられます。
別の鼻整形も視野に入れておく
鼻尖形成以外の鼻整形の施術も視野に入れていれば、自身の条件に適した施術を選びやすくなります。
鼻尖形成が適している場合も、理想とするイメージによっては「他の鼻整形の施術を同時に行う方が良い」という場合もあります。
鼻整形の手術を何度も繰り返すことはハイリスクです。
このため、理想に近づくために複数の施術が必要であれば、まとめて一度に行うことも一つの選択肢となります。
クリニック・医師選びは慎重に行う
鼻尖形成に限らずどのような美容整形の施術でも、クリニックと医師を慎重に選ぶことは重要です。
クリニックや医師を選ぶ際、特に重視すべき条件は「実際にカウンセリングを受けた印象で信頼できるか」です。
カウンセリングが丁寧で、質問に誠実に答えてくれる医師であれば、信頼して施術を任せやすいでしょう。
また、施術の経験が十分にある医師は、質問に対する答えもわかりやすく、言葉や振る舞いにも自信を感じられる傾向にあります。
カウンセリングの印象が全てではありませんが、この印象を重視しつつ、医師の経歴などの他の情報も参考にしていただくのが良いでしょう。
当院では、鼻尖形成の施術に関しても、医師がじっくりと時間をかけ、丁寧なカウンセリングを行っています。
鼻尖形成や鼻整形に興味をお持ちの方は、ぜひ当院までご相談ください。
鼻尖形成の症例写真
当院で実際に行われた鼻尖形成の症例を紹介します。
理想とするイメージを伝える際にも役立つため、是非ご参考ください。
麻酔代金:局所麻酔55,000円(税込)または静脈麻酔110,000円(税込)から選択してください。
血液検査:11,000円(税込)
※上記以外に必要な費用はありません。
団子鼻の改善をご希望され受診されました。
団子鼻のみを改善したい場合、複雑な施術はしなくても先を細くする鼻尖形成の施術のみで正面から見た時もスッキリした鼻にすることができます。
鼻尖形成の方法は皮下脂肪を除去し、その下の軟骨を縫合で合わせる施術ですので、軟骨のベース構造自体は変えない方法で施術しています。
クローズ法で施術をするので傷は表面に出ることなく、ダウンタイムも最小限ですみます。
横から見た時に鼻先から鼻背にかけ丸みを帯びるポリービーク変形という変形をきたすことがあります。その場合には耳介軟骨移植などをご提案させていただく場合がございます。
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
血液検査:11,000円(税込)
※上記以外に必要な費用はありません。
当院の鼻尖形成では、患者様の状況に応じながら、細やかな配慮をして施術をデザインしています。
以下のページでは、「鼻の整形」の他の症例も紹介していますので、合わせてご覧ください。
漠然としている方は当院の「鼻フルコース」もご検討ください
「鼻尖形成が自分に合った施術かわからない…」と迷っている場合や、鼻整形に関する希望が漠然としていることもあるでしょう。
そのような場合は、当院の「鼻フルコース」の施術もご検討ください。
この施術では、患者様の鼻の形に合わせて、理想の鼻を目指すために必要な、全ての治療をご提供しております。
鼻の施術を一度にまとめて行うため、複数回の施術を行う必要がなく、鼻へのダメージを抑えながら理想の鼻を目指すことが期待できます。
なお、鼻フルコースについては、以下のページで詳しくご紹介しています。
鼻尖形成に関してよくある質問
鼻尖形成に関してよくある質問は、以下の通りです。
- 鼻尖形成は何年持ちますか?
- 鼻尖形成で失敗した時には元に戻せますか?
- 鼻尖形成に向いている鼻の形はありますか?
それぞれの質問についてお答えします。
鼻尖形成は何年持ちますか?
鼻尖形成の手術の効果は半永久的である傾向にあります。
鼻尖形成の施術では、鼻の脂肪や軟骨を物理的に切除するため、術後もその状態が半永久的に維持することが期待できるでしょう。
ただし、切除を行わない「切らない鼻尖形成」と呼ばれる施術の場合、持続性は永久的ではありません。
施術の内容にもよりますが、例えば軟骨のような素材を鼻先に注入する施術であれば、持続期間は数年程度とされています。
鼻尖形成で失敗した時には元に戻せますか?
鼻尖形成で失敗した場合、修正の施術を行うことは可能です。
ただし、鼻尖の一部を切除する施術である以上、完全に施術前の状態に戻すことはできません。
そのため、可能な限り初回の施術で、理想の鼻の状態にすることが重要です。
万が一失敗して修正手術を行う場合、形成外科の知識と経験を持つ医師を探すことが、初回以上に重要となります。
鼻尖形成に向いている鼻の形はありますか?
鼻尖形成に向いている鼻の形を一覧にすると、以下の通りです。
- あぐら鼻
- 団子鼻
- 鼻先が肉厚
- 鼻先が丸い
あぐら鼻は、小鼻が横に広がって張り出している状態の鼻です。
なお、以下のInstagramの動画でも詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
【まとめ】鼻尖形成で後悔する理由と対策方法
鼻尖形成で後悔しないためには、「信頼できる医師」を選ぶことが重要です。
信頼できる医師を選ぶことで、確かな施術を期待できることや、鼻尖形成が適していない場合にも適した施術の提案を受けられるなどのメリットが期待できるでしょう。
このような信頼できる医師を選ぶポイントの一つには、日本専門医機構が認定する「形成外科専門医」の資格の有無を見ることが挙げられます。
形成外科は鼻尖形成や鼻整形の手術と直接関わる分野です。
そして、この資格を持つ医師は形成外科の分野で、一定の知識と経験を有していると判断できるでしょう。
当院の鼻尖形成では、このような形成外科専門医のみが施術を担当することも特徴です。
また、鼻尖形成以外の様々な鼻整形にも対応しているため、お悩みが漠然とした状態でもご相談いただけます。
「綺麗な鼻先を手に入れたい」「理想の鼻に近づきたい」とお考えの方は、ぜひ当院までご相談ください。
このコラムを監修したドクター
経歴
-
- 1978年
- 愛知県豊橋市生まれ
-
- 2004年
- 昭和大学医学部卒業
-
- 2004年
- 聖隷浜松病院 勤務
-
- 2007年
- 昭和大学形成外科学教室 入局
-
- 2013年
- 昭和大学藤が丘病院形成外科 講師
-
- 2014年
- 他院 大手美容外科 入職
-
- 2015年
- 同院 統括院長就任
-
- 2017年
- 銀座マイアミ美容外科 開院
-
- 2018年
- 医療法人社団形星会 理事長就任
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
豊胸はやめた方がいい?後悔や失敗をしないクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
豊胸は産後・卒乳後も可能?垂れた胸・しぼんだ胸を戻す方法を解説
小野寺院長監修
-
プロテーゼ鼻整形のデメリットとは?回避する方法や医師の選び方を解説
新井先生監修
-
鼻整形でおすすめする施術とは?お悩み別に適した鼻整形を徹底解説!
丸山院長監修
-
鼻がでかい原因は?小さく見せる方法や自力で小さくする方法を解説
小野寺院長監修
-
二重になる可能性がある一重とならない人の違いは?特徴やなる方法を解説
新井先生監修
-
シジミ目とは?目が小粒になる原因と改善方法を解説
小野寺院長監修
-
副皮が大きい原因は?トラブルやリスク・副皮切除手術について解説
幸地先生監修
-
ビラビラ(小陰唇) が黒い原因は?改善方法や治す施術を紹介!
幸地先生監修
-
当院の脂肪豊胸に関する論文がアメリカ形成外科医師会の刊行するPRSグローバルオープンに掲載されました。
お知らせ
-
脂肪吸引ができるクリニックのおすすめ【2024年】目頭切開のおすすめクリニック!費用が安いクリニックも紹介【2024年】の記事監修を丸山医師が行いました。
お知らせ
-
大人のためのファスティングNaviに当院の沖野医師の記事が紹介されました。
お知らせ
-
輪郭メイクの名医として当院の沖野医師が紹介されました。
お知らせ
-
ばれない豊胸(ロゴ)など、商標登録しました。
お知らせ
-
お役立ち情報満載の、銀座美容LABO、始めました!
お知らせ
-
ラジオ出演しました「北條元治のメディカルカフェ」ぜひお聴きください。
お知らせ
-
輪郭形成の名医として紹介されました。
お知らせ
-
鼻整形の名医として紹介されたました。
お知らせ
-
豊胸はやめた方がいい?後悔や失敗をしないクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
豊胸は産後・卒乳後も可能?垂れた胸・しぼんだ胸を戻す方法を解説
小野寺院長監修
-
プロテーゼ鼻整形のデメリットとは?回避する方法や医師の選び方を解説
新井先生監修
-
鼻整形でおすすめする施術とは?お悩み別に適した鼻整形を徹底解説!
丸山院長監修
-
鼻がでかい原因は?小さく見せる方法や自力で小さくする方法を解説
小野寺院長監修
-
二重になる可能性がある一重とならない人の違いは?特徴やなる方法を解説
新井先生監修
-
シジミ目とは?目が小粒になる原因と改善方法を解説
小野寺院長監修
-
副皮が大きい原因は?トラブルやリスク・副皮切除手術について解説
幸地先生監修
-
ビラビラ(小陰唇) が黒い原因は?改善方法や治す施術を紹介!
幸地先生監修