顔がデカいと言われてしまう原因や、基準など解説します!
- コラム丸山院長監修

目次
日本人は頭身が大きくなりやすく「顔がデカい」と言われやすい傾向にありますが、実際はどうなのでしょうか。
全頭高の平均は男性約23cm、女性約22cmで、24cmがデカいと言われるひとつの基準になります。ただ、平均サイズなのに顔が大きく見える場合もあります。理由は人によってさまざま。ストレスや睡眠不足で顔がむくんでいる場合もあれば、そもそも頭のサイズが大きい場合もあります。こちらでは、顔がデカいと言われる原因についてもまとめています。
平均身長が海外に比べると低く、もともと胴長短足体型の多い日本人は、頭身が大きく見え「顔がデカい」と言われやすい傾向にあります。
ただ、顔が大きく見える理由は人によってさまざま。ストレスや睡眠不足で顔がむくんでいる場合もあれば、そもそも頭のサイズが大きい場合もあります。
そこで、今回は、顔がデカいと言われてしまう基準を踏まえつつ、顔がデカいと言われる原因について解説していきます。
日本人の平均的な頭の長さは「男性:約23cm」「女性:約22cm」
ある調査によると、日本人の平均的な頭のサイズは、
*男性:約23cm
*女性:約22cm
です。[注1]
ちなみに、このサイズは全頭高といって、「頭のてっぺんから顎先まで」の長さを測ったデータとなっています。
[注1]産業技術総合研究所より:AIST日本人頭部寸法データベース2001
https://www.dh.aist.go.jp/database/
head/index.html#itemlist
24 cmがデカイと言われるひとつの基準
全頭高平均が23 cm、もしくは22 cm程度であることを考えると、24 cm以上ある場合、顔がデカいと言われるひとつの基準をクリアしていることになるでしょう。
基本的には、物理的に頭のサイズが大きければ大きいほど顔も大きく見えます。ただ、身長が高いと顔が大きくてもあまりデカくは見えません。全体のバランスが取れて見えるからです。身長が低い場合は、平均より少し頭が大きいだけで顔がデカいと言われやすくなってしまいます。
自分の頭が平均より大きいのか、それとも小さいのかを判断するために、一度全頭高を測ってみるとよいでしょう。
全頭高が平均程度でも顔がデカいと言われる原因
もし、頭のサイズが平均と同じか、むしろ平均よりも小さいにも関わらず「顔がデカい」と言われてしまう場合は、ほかに原因があります。
原因によっては、ちょっとした心がけで小顔を目指せる場合もあるため、小顔に見えなくなってしまう原因を6つまとめました。
1.表情筋をあまり使っていない
表情筋は筋肉の一種なので、使わなければ機能が落ちてしまうのはほかの筋肉と同じです。普段から表情筋をあまり使わないことで表情筋が衰えると、顔についた肉がたるんでしまい、その結果顔の下半分が大きく見えてしまいます。普段から無表情で過ごすことが多い人は、意識して口を大きく開き、はきはきとしゃべる習慣をつけましょう。
表情筋は老化によってもたるんでくるため、表情筋のトレーニングもおすすめです。
2.ストレスや睡眠不足で顔がむくんでいる
慢性的なストレスや睡眠不足は、顔のむくみにつながります。むくみとは、本来ならスムーズに流れるはずのリンパ液や血液が、何らかの原因できれいに流れてくれない状態です。また、普段からお酒を良く飲む人の場合、お酒が原因で顔がむくんでいるケースもあります。
顔がむくんでいる場合は、軽い有酸素運動や半身浴等で流れを元に戻しましょう。
3.歯ぎしりなどでエラ張り顔になっている
何かとストレスの多い現代社会では、無意識のうちに歯を食いしばってしまったり、歯ぎしりしてしまったりしている人も少なくありません。奥歯をぐっと噛みしめると、顎の筋肉が発達するだけでなく、咬筋が肩こりのような状態になってエラが張り出してしまいます。
ストレスが原因の場合は、睡眠中に歯ぎしりが起きているケースもあるので、マウスピースの利用やクリニックでのボトックス等で対処しましょう。
4.猫背で顔が前に出ている
スマホやパソコンのしすぎで猫背になっていると、どうしても顔が肩や体より前に出ます。すると、遠近法によって顔がデカいと言われやすい状態に。顎を引いて背筋を伸ばし、首をすっきりと見せて小顔に映りやすい姿勢を心がけましょう。
5.おでこが出る髪型にしている
試しに鏡の前でやってみるとすぐにわかりますが、前髪を上げた状態と前髪を下ろした状態では、前髪を上げておでこが出ているほうが顔は大きく見えます。小顔化を考えるなら、おでこをなるべく見せない髪型にしたり、髪の毛で顎やサイドのラインが隠れるようにしましょう。
6.顔に脂肪がついている
太っていて顔に脂肪がついていると、小顔には見えません。太り過ぎていると生活習慣病等のリスクも高くなってしまうので、健康的な生活と小顔を手に入れるためにも適度なダイエットをはじめましょう。
ちょっとした工夫で対処できない場合はクリニックへ
物理的に頭が大きいなど、ちょっとした工夫では対処が難しい場合は、クリニック等に足を運んでほほ骨やエラを削ってもらうことでも小顔を目指せます。顔がデカいと言われて悩んでいる方は、一度プロに相談してみましょう。
このコラムを監修したドクター

経歴
-
- 1978年
- 愛知県豊橋市生まれ
-
- 2004年
- 昭和大学医学部卒業
-
- 2004年
- 聖隷浜松病院 勤務
-
- 2007年
- 昭和大学形成外科学教室 入局
-
- 2013年
- 昭和大学藤が丘病院形成外科 講師
-
- 2014年
- 他院 大手美容外科 入職
-
- 2015年
- 同院 統括院長就任
-
- 2017年
- 銀座マイアミ美容外科 開院
-
- 2018年
- 医療法人社団形星会 理事長就任
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
介護脱毛とは?メリット・デメリットや自分でするときの注意点を紹介
コラム
-
セルライト除去は自分でできる?予防方法や消す方法を詳しく解説
コラム
-
トラネキサム酸とは?美容効果や摂取時の注意点を紹介
コラム
-
ファスティングとは?具体的なやり方や注意点を徹底解説
コラム
-
16時間断食はダイエットに効果的?やり方を詳しく解説
コラム
-
VIOの自己処理に必要なアイテムや注意点を徹底解説
コラム
-
垂れ乳を改善するには?原因と対策をわかりやすく解説
コラム
-
大人のためのファスティングNaviに当院の沖野医師の記事が紹介されました。
お知らせ
-
頬骨が出ている原因は?自分でできる対策を詳しく解説
コラム丸山院長監修