わきの臭いが気になる、、、。簡単に改善する日々の手入れ法とは??
- コラム丸山院長監修
目次
脇から汗が出てくるのはごく自然なことですが、この脇の汗から強い臭いが出てしまい、悩んでいる方も多いのでは。 特に思春期を迎えるお子様や、常に人と身近に接する仕事をしている方は自身の臭いは特に気になるもの。 今回はそんなわきの臭いが気になる場合に日常から行える手入れの方法やわきの臭いを緩和するための対策方法などをご紹介いたします。
・わきの臭いの原因はアポクリン腺から出てくる汗が原因
わきの臭いが他の部分より際立ってしまうのは、汗の分泌腺であるアポクリン汗腺とエクリン汗腺が他の部分と比較して集中しているためです。
この2つの中で臭いを生み出すのはアポクリン汗腺で、特にわきに集中して存在します。
・・アポクリン汗腺の成分と皮膚上の菌が混ざり臭いが発生する
わきの臭いの原因はアポクリン汗腺が関わっています。
アポクリン汗腺から出てくる汗は無臭の状態で出てきます。ですが、汗の中にある脂肪酸が表出した際、皮膚にある菌と混ざることで、独特な臭いが発生してしまいます。[注1]
[注1]汗の病気―多汗症と無汗症― Q5 - 皮膚科FAQ(公益社団法人日本皮膚科学会)
https://www.dermatol.or.jp/qa/
qa32/q05.html
・わきの臭いを抑える手入れ方法4つ
わきに汗をかいてしまうのは誰しもがある当たり前のこと。
上記でも紹介したように、臭いの原因は皮膚上の菌と汗の混ざり合いが原因であるため、わきの臭いを抑えるには、その菌をどれだけ抑えるかが重要です。
・・わきの汚れをしっかりと落とす
日常的に行える手入れで必ず行うべきことは、わきの汚れをしっかりと取ることです。
強く擦り洗えば良いということではなく、ボディーソープなどでしっかりと泡立てて優しく洗うことにより、昼間に付着した汗や菌などは取り除けます。
わきに菌を繁殖させないためにも、洗い終わったらしっかりと水分を拭きとりましょう。
抗菌作用があるアイテムを常備
抗菌作用のあるスプレーやシート、またはクリームなどを使うことにより、わきの菌を抗菌し汗をかいても臭いが抑えられます。
抗菌作用のあるアイテムを使用する時は、できるだけわきを無菌状態にして使用することで一層効果を発揮します。出かける前のシャワー後に行うと良いでしょう。
・・除毛を行う
臭いの原因となる菌は表面積が大きければ大きいほど数は多くなってしまいます。当然のことながら、わき毛があると菌が繁殖するための表面積が増えます。
男性の場合は、わき毛の量が女性よりもかなり多く、
*わき毛が原因で蒸れやすい
*洗い残しをしやすくなってしまう
という菌への餌が与えられてしまうため、日常的にわき毛の処理や除毛を行うことで臭いを抑える効果が期待できます。
若干古い論文にはなってしまいますがジェントルレーズというアレクサンドライトレーザーでの脱毛は、ワキガのにおいを低下させる効果がある程度見られたという報告もあります。
・・生活習慣や食事などに気を付ける
わきの臭いには日常で発生する疲労やストレス、食生活も関係しています。
アポクリン汗腺は様々な要素で刺激されてしまいますが、食生活で言えば、肉などのタンパク質はアポクリン汗腺を刺激する原因です。さらに疲労やストレスでも交感神経が過敏になってしまうことで、アポクリン汗腺を刺激してしまいます。
対策としてはまず、大豆製品や野菜を豊富に使った食生活にすることで、わきの臭いの改善とタンパク質の摂取が期待されます。
常に疲労を感じている方やストレスを抱え込んでいる方は、新しい趣味を見つけたり、リラックスできる時間を作ったりしましょう。
・菌を繁殖させない手入れを心掛けてわきの臭い対策を
わきの臭いは菌と汗の成分が混ざることで生じるため、手入れの際には常にわきに水分を残さないように注意し、汚れなどをしっかりと洗い流すことによって、改善が見込めます。
さらに抗菌作用のあるアイテムや発刊抑制剤を使うことでより効果は発揮されます。
しかしながら、わきの臭いはある程度遺伝により左右されることでもあり、どうしても気になってしまう方はクリニックで診察を受けてみてはいかがでしょうか。銀座マイアミ美容外科では、通常の手術よりも合併症が少ないキューサー法による剪除法や、切らないワキガ治療であるフラクショナルニードルRFによる治療に力を入れています。
まとめ
気になる汗の臭いは、アポクリン汗腺から出る汗の成分と、皮膚上の菌との混ざり合うことにより発生します。わきの臭いを改善するためには、わきを優しく洗ってあげることや、抗菌作用のアイテムを使用したり、またはわき毛を除毛したりと様々な手入れ方法があります。今回はそんなわきの臭いが気になる方の為に、簡単に出来る日々の手入れ法などを紹介します。どうしても不安が拭えない方は当院への受診をお勧めします。
このコラムを監修したドクター
経歴
-
- 1978年
- 愛知県豊橋市生まれ
-
- 2004年
- 昭和大学医学部卒業
-
- 2004年
- 聖隷浜松病院 勤務
-
- 2007年
- 昭和大学形成外科学教室 入局
-
- 2013年
- 昭和大学藤が丘病院形成外科 講師
-
- 2014年
- 他院 大手美容外科 入職
-
- 2015年
- 同院 統括院長就任
-
- 2017年
- 銀座マイアミ美容外科 開院
-
- 2018年
- 医療法人社団形星会 理事長就任
CONTACT
お問い合わせ
まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
受付時間
10:00 - 19:00
OTHER
NEWS & COLUMNS
その他のお知らせ & コラム
すべて
お知らせ
コラム
-
豊胸はやめた方がいい?後悔や失敗をしないクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
豊胸は産後・卒乳後も可能?垂れた胸・しぼんだ胸を戻す方法を解説
小野寺院長監修
-
プロテーゼ鼻整形のデメリットとは?回避する方法や医師の選び方を解説
新井先生監修
-
鼻整形でおすすめする施術とは?お悩み別に適した鼻整形を徹底解説!
丸山院長監修
-
鼻がでかい原因は?小さく見せる方法や自力で小さくする方法を解説
小野寺院長監修
-
二重になる可能性がある一重とならない人の違いは?特徴やなる方法を解説
新井先生監修
-
シジミ目とは?目が小粒になる原因と改善方法を解説
小野寺院長監修
-
副皮が大きい原因は?トラブルやリスク・副皮切除手術について解説
幸地先生監修
-
ビラビラ(小陰唇) が黒い原因は?改善方法や治す施術を紹介!
幸地先生監修
-
当院の脂肪豊胸に関する論文がアメリカ形成外科医師会の刊行するPRSグローバルオープンに掲載されました。
お知らせ
-
脂肪吸引ができるクリニックのおすすめ【2024年】目頭切開のおすすめクリニック!費用が安いクリニックも紹介【2024年】の記事監修を丸山医師が行いました。
お知らせ
-
大人のためのファスティングNaviに当院の沖野医師の記事が紹介されました。
お知らせ
-
輪郭メイクの名医として当院の沖野医師が紹介されました。
お知らせ
-
ばれない豊胸(ロゴ)など、商標登録しました。
お知らせ
-
お役立ち情報満載の、銀座美容LABO、始めました!
お知らせ
-
ラジオ出演しました「北條元治のメディカルカフェ」ぜひお聴きください。
お知らせ
-
輪郭形成の名医として紹介されました。
お知らせ
-
鼻整形の名医として紹介されたました。
お知らせ
-
豊胸はやめた方がいい?後悔や失敗をしないクリニックの選び方を解説
丸山院長監修
-
豊胸は産後・卒乳後も可能?垂れた胸・しぼんだ胸を戻す方法を解説
小野寺院長監修
-
プロテーゼ鼻整形のデメリットとは?回避する方法や医師の選び方を解説
新井先生監修
-
鼻整形でおすすめする施術とは?お悩み別に適した鼻整形を徹底解説!
丸山院長監修
-
鼻がでかい原因は?小さく見せる方法や自力で小さくする方法を解説
小野寺院長監修
-
二重になる可能性がある一重とならない人の違いは?特徴やなる方法を解説
新井先生監修
-
シジミ目とは?目が小粒になる原因と改善方法を解説
小野寺院長監修
-
副皮が大きい原因は?トラブルやリスク・副皮切除手術について解説
幸地先生監修
-
ビラビラ(小陰唇) が黒い原因は?改善方法や治す施術を紹介!
幸地先生監修